健康志向・本物志向の女性が増えて、シャンプーのみならずコスメやサプリメントなどにも「無添加」が多くなりました。
ですが、そもそも「無添加」がどういうものなのか知らずに「何となく良さそうだから」と感じて使用している人が多いのも事実です。
そして、無添加は無添加だけれど、それほど髪にも身体にも良くない製品が出回っていることも、残念ながら事実。

Contents
「無添加」にダマされてはいけない!

無添加シャンプーと一口に言っても、その中身はピンキリです。
そもそも「無添加」とは「添加物が無い(入っていない)」ものを指す言葉。薬機法で定められた定義などは存在せず、かなりあいまいなものでもあります。
乱暴な考え方をすれば、つまり、たった1つでも添加物を排除していれば「無添加」と謳っても構わないということです。
そのため、信頼性の高い大手メーカーはよく「〇つの無添加処方」といった書き方をしています。
そこをきちんとチェックせずに「無添加」という言葉だけを気にしてシャンプーを選んでしまうと、安価な大容量シャンプーと大差ないという結果にもなりかねません。
無添加にだまされた!と怒るより、まずは「何が無添加」なのかを把握し、成分表記を確認することが大事なのです。
現役美容師イチオシの無添加シャンプー「haru kurokamiスカルプ」
ここで、現役美容師にすすめられたとっておきの無添加シャンプーを紹介します。
「haru kurokamiスカルプ」は、天然由来成分100%・10の無添加という超自然派のシャンプー。
2013年に「haru 黒髪スカルプ」という商品名で販売されて以来、多くの女性の髪と頭皮を癒してきました。
2018年の5周年を機にリニューアルされ、すべてがグレードアップ!
髪への優しさはそのままに、洗浄力も保湿力も、傷んだ髪と頭皮を修復するサポート力もUPしています。
- 価格:3,888円(まとめ買い・定期購入割引あり)
- 内容量:400ml
- 特典:返金保証あり
本物の無添加シャンプーを見極めるコツは2つ!

本当に髪と頭皮のためになる無添加シャンプーを選ぶコツは、大まかに分けてたったの2つ。
簡単です。ここだけは押さえるべきポイントを説明します。
いくつの成分が無添加なのか
「無添加」表記は、それがたとえ1つであっても問題はないとされています。
ですから、パッケージやボトルに無添加と書いてあるだけで納得してはいけません。
肝心なのは「いくつの添加物が除外されているのか」です。
最低でも、以下の無添加をチェックして下さい。
- 石油系(または高級アルコール系)界面活性剤
- パラベン(または防腐剤)
- 鉱物油
- 合成着色料
- 合成香料
- 合成保存料
メーカーによって表記に多少の違いはありますが、本物の無添加シャンプーは上記の成分フリーであることが多いでしょう。
求める効果によって無添加を選ぶ
例えば、現在はノンシリコン処方のシャンプーが主流になっていますよね。
無添加として「シリコンフリー」というシャンプーも多々あります。
ですが、シリコンは決して悪い面だけではなく、毛髪をコーティングしてハリ・ツヤを演出してくれるものでもあります。
もともとの髪が細く毛量が少ない人には、欠かせない成分かもしれません。
または、洗髪後のキシキシ感がどうしても我慢できないという人は、シリコン配合のシャンプーでも良いのではないでしょうか。
香りにもテクスチャにも、泡立ち加減にも好みはあるでしょう。
そこをサポートしてくれるのが、髪と頭皮に害のない添加物だったとしたら、それは受け入れても良いかもしれません。
このように、無添加シャンプーに何を求めるかで「配合されていて欲しい成分」「そうではない成分」が変わってきます。
何が何でも無添加!というのではなく、自分がシャンプーに何を求めるかをしっかり考えてみて下さいね。
現役美容師推薦!無添加シャンプーBest5
ではいよいよ、現役美容師に推薦してもらったおすすめの無添加シャンプーTOP5を発表します。
無添加なだけではなく、成分にも品質にもこだわりのある厳選の5商品をどうぞ!

- 通常価格:3,888円
- 定期購入価格:3,110円
- 3本セット価格:8,748円
- 内容量:400ml
- 特典:30日間全額返金保証あり
冒頭でも紹介した「haru kurokamiスカルプ」が堂々の1位です。
エイジングケアシャンプーのイメージがありますが、若い女性にももちろんおすすめ。
パーマやカラーなどのオシャレに目がない人ほど、使ってみて欲しいシャンプーです。
haruの無添加
シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料不使用

haruのシャンプーは、さまざまな髪と頭皮のトラブルを解消して自然な状態に戻してくれるところが魅力だと思います

- 通常価格:3,360円
- 定期購入価格:2,884円
- 内容量:200ml
- お試し7日間セット:880円
無添加のスカルプシャンプーを探しているなら、真っ先におすすめしたいのがマイナチュレの無添加シャンプー。
頭皮環境を改善し育毛をサポートしてくれる成分が凝縮されているので、髪と頭皮のエイジングケアには最適です。
マイナチュレの無添加
シリコン・着色料・パラベン・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・タール系色素・合成ポリマー・合成香料・サルフェート不使用

アミノ酸系シャンプーにしては泡立ちも良いので、違和感なく切り替えられるのではないでしょうか

- 通常価格:6,780円
- 定期購入価格:初回2,980円/2回目以降4,980円
- 内容量:シャンプー220ml/トリートメント200g
37種類ものボタニカル成分が配合された、女性のための無添加シャンプーです。低刺激のアミノ酸系洗浄成分が配合されていますが、きめ細かいもっちりとした泡が立ちます。なんと13種の無添加処方で、髪と頭皮を優しくいたわります。
ベルタの無添加
石油系界面活性剤・シリコン・合成香料・合成着色料・合成防腐剤・エタノール・鉱物油・動物性油脂・殺菌剤・キレート剤・紫外線吸収剤・ラウレス系活性剤・ラウリル系活性剤

13の無添加もお見事だと思います。これで泡立ちも良いというのですから、申し分なし!ですね

- 通常価格:8,000円
- 定期購入価格:4,000円
- 内容量:各300ml
- 特典:15日間返金保証あり
天然由来成分100%の無添加シャンプーです。
国産のオーガニックハーブウォーターやエコサート認定のオーガニック成分を使用するなど、原材料にとことんこだわっているところが魅力。
モニターの多くが「満足した」という意見を挙げています。
ハーブガーデンの無添加
石油系界面活性剤・シリコン・合成香料・着色料・防腐剤 一切不使用

使用されているハーブも髪と頭皮に良いものばかり。
オイル系成分や植物由来の成分など、贅沢なものを使っていると思います。

- 通常価格:4,840円
- 定期購入価格:3,280円
- 内容量:490ml
- 特典:返金保証あり
美容師と毛髪診断士が共同開発した、チャップアップの無添加シャンプー。
弱酸性のアミノ酸系シャンプーで、純度の高い水をベースに使っているので乳児でも使用OKという安全さです。
頭皮環境改善をサポートしてくれる、オーガニックエキスが10種類も配合されています。
チャップアップの無添加
サルフェート・シリコン・パラベン・鉱物油・石油系界面活性剤・合成着色料フリー

こちらもベースの水にこだわっていて、赤ちゃんでも使えるというところが良いですね。
口コミでも人気!市販の無添加シャンプー2選
市販には、無添加とは名ばかりの要注意シャンプーも多いですが、本物の無添加シャンプーもあります。
その中から、特に口コミでも人気の2商品を紹介します。
(価格は販売店によって異なります)
カウブランド 無添加シャンプー

- 価格:1,000円
- 内容量:500ml
牛乳石鹸でお馴染みのカウブランドで販売している無添加シャンプーは、しっとりタイプとさらさらタイプ。
自分の髪質によって好きな方を選べるのが嬉しいですね。
無添加シャンプーの中では比較的プチプラで、詰め替え用もあり、薬局やドラッグストアなどで手軽に買えるところが人気です。
カウブランドの無添加
デリケートなお肌の方にもより安心して使っていただけるように、着色料・香料・パラベンなどの防腐剤・品質安定剤に加えて、アルコールも使用していません。
カウブランドの口コミ
余計な香りがないので、快適です。
余計な香りがないと周囲の人たちにも香害を撒き散らさないですよね。
自分が好きな香りが他人も好きとは限らないので、香りのエチケットとして最適なシャンプーです。
もちろん洗い上がりも、本当にサラサラです(髪質にもよるかな?)
トリートメントもリンスもなしですが、髪質も頭皮も健康で美容師さんに褒められます。引用:アマゾン
tetoranさん33歳
2回目の口コミになります。
使い始めてもうすぐ1ヶ月です。
刺激が少なくて私にはやっぱりいいです。
前回、抜け毛が減ったかも、とのせましたが、抜け毛は確かに減りました。
なくなったら今度はしっとりタイプの方を試してみたいと思います。引用:@コスメ
ティートゥリー アロマのやさしさ

- 価格:2,800円
- 内容量:500ml
マイルドな質感の洗い上がりと、ホッとするようなアロマの香りが人気の「アロマのやさしさ」。
ホホバオイルなどの天然植物油の他、6種のエッセンシャルオイルが配合されています。同シリーズのトリートメントもおすすめです。
アロマのやさしさの無添加
シリコン・石油系界面活性剤・低分子性カチオン活性剤・着色料・パラベン・合成香料不使用
アロマのやさしさの口コミ
お試しセットの使い心地が良かったので購入。シャンプー後のギシギシ感はほぼ感じず、ドライヤー後もふんわりしっとりしています。泡でついでに顔も洗ってしまっていますが私には合うようで気に入っています。詰め替えセットで購入したのですこーしお得になりました。
引用:楽天
MINMIママさん39歳
お恥ずかしいのですが、もう長年頭皮の酷い臭いに悩まされていました。
何を使っても一緒でお手頃価格のシャンプーから超が付くほどお高いシャンプーまで。
この数年の間何本のシャンプーを無駄に捨ててきたか分かりません。このシャンプーも結局駄目なんだろうな。って半信半疑で購入して。
やっと。やっと。
長年の悩みに悩んでいた頭皮の臭いとサヨナラできました。
今まで臭いが気になって積極的に人混みには行けず。
歩いていてもすれ違う事すら恐怖で。
スーパーのレジ待ち。エスカレーターエレベーター。とにかく気になって気になって。
やっと解放されました。
もうこのシャンプー無しでは私生きていけません。
本当に出会って良かった。
ずっと使い続けます。私と同じ悩みの方。
是非一度使って見てください。
後悔しないと思います。引用:@コスメ
無添加シャンプーがおすすめな人

無添加シャンプーはどんな人にもおすすめですが、その中でも特に使って欲しい髪質の人がいます。
当てはまるところはないか、チェックしてみて下さいね。
髪と頭皮にトラブルを抱えている
パーマやカラーリングの繰り返し、紫外線によるダメージ、または加齢によって頭皮が弱っている……。
そういった理由で、すでに髪・頭皮トラブルに悩まされている人も多いでしょう。
無添加シャンプーは、髪に必要な成分だけをぎゅっと閉じこめたシャンプーです。
添加物に頼らない洗浄成分と美容成分で、トラブルを解消に導いてくれます。
抜け毛や白髪などに悩んでいる女性は、迷わず無添加シャンプーに切り替えましょう。
敏感肌・アトピー肌である
極度の敏感肌で、使えるシャンプーが限られている人もいるのではないでしょうか?
合成化学物質を使わない無添加シャンプーは、そんな人にももちろんおすすめ。
地肌を刺激する成分が配合されていないので、安心して使うことができます。
子育て中である
無添加シャンプーは、子どもも使うことができます。
製品によっては「赤ちゃんOK」というものも。
もちろん、妊娠や出産でホルモンバランスが乱れ、髪質の変化に悩んでいる女性にもおすすめです。
親子で同じものを使えるのは、無添加シャンプーの大きなメリットと言えるでしょう。
無添加シャンプーに期待できる2つの効果

髪と頭皮に低刺激な無添加シャンプーですが、果たして、使い続けるうちに何が変わっていくのでしょうか?
無添加シャンプーに期待できる効果をまとめました。
ヘアサイクルが正常になる
ヘアサイクルとは、発毛→成長→退行を自然に繰り返すパターンのことを言います。
髪を含む体毛にはすべてこのサイクルがあり、身体の部位によって期間は異なります。
健康な身体と頭皮ならヘアサイクルは順調に回りますが、ちょっとしたことで乱れてしまうことも少なくありません。
無添加シャンプーは髪と頭皮に刺激を与えず健康を取り戻すサポートをしてくれるので、知らず知らずのうちに乱れていたヘアサイクルが正常化するという効果に期待ができます。
髪と頭皮が強くなる
余分な成分が入っていない代わりに、本当に髪と頭皮に良いとされる成分だけを配合した無添加シャンプーは、髪と頭皮を鍛えることにも役立ちます。
そもそも、健康な髪を育てるのは健康な頭皮に他なりません。
余計な刺激を与えず、頭皮が喜ぶ成分だけを使って作られたシャンプーだからこそ、使い続けていくうちに髪と頭皮が強くなるのです。
強く健康な髪と頭皮は、多くのトラブルを自然と解消してくれます。かゆみやフケ、ベタつき、パサつき……。
特に何かをするわけでもなく、無添加シャンプーで髪と頭皮を鍛えるだけでトラブルが改善されるとしたら、こんなに嬉しいことはないですよね。
最大の無添加は「ノーシャンプー」

無添加シャンプーのおすすめや効果についてお伝えしてきましたが、実は、究極の無添加は他にあります。
それは、シャンプーを使わないこと!もちろん、石鹸も使いません。
いわゆる「湯シャン」「ノーシャンプー」ですね。
海外セレブや芸能人を中心に話題になりつつあるので、聞いたことがあるという人も多いと思います。
実際、ぬるま湯だけでも汚れの半分以上は落ちると言われ、あとは自分の力で髪と頭皮を正常に保つことは不可能ではないそうです。
一時期流行した「肌断食」のようなものでしょうか。
ですが、セレブと呼ばれる人達は別な方法(食事や運動などの管理)で身体を健康に保っているという側面もあるので、いきなりシャンプーを使わないというやり方は一般人には少々手強いかもしれません。
まずは無添加シャンプーで髪と頭皮の健康を維持することが大切!
それからノーシャンプーに挑戦するとしても、体調管理をしっかりして、違うアプローチで髪の健康を気遣ってあげて下さいね。
まとめ
髪と頭皮に刺激が少なく、本来の力を引き出してくれる無添加シャンプーは、どんな人にもおすすめです。
特に、髪が傷んでいる人・頭皮にトラブルがある人・抜け毛や白髪で悩んでいる人・敏感肌の人は、普通のシャンプーで我慢するのはもうやめて、無添加シャンプーデビューしませんか?
新しく買ったシャンプーが習慣になる頃には、髪の悩みがすっかりなくなっているかもしれませんよ。

買って失敗しない、おすすめ無添加シャンプー特集をお送りします。