「できてしまったシミをどうにかしたい!」という女性に人気の美白化粧品、アンプルール ラグジュアリーホワイト。
「ラグジュアリー(贅沢)」という名の通り、ハイドロキノンを始めとする美白成分を贅沢に配合したコスメのシリーズです。
アンプルール化粧品は全国各地の百貨店やセレクトショップで取扱いがある、高級感のあるコスメ。
はたしてその実力や、いかに?
アンプルール ラグジュアリーホワイトをお得に試せる7日分のトライアルキットについて、
- 口コミや評判
- 筆者自身の体験
- お得な値段で買える販売店
- 気になる成分
- メリットとデメリット
を本音で解説します!


Contents
アンプルール ラグジュアリーホワイトの基本情報

まずはアンプルール ラグジュアリーホワイトを体験する前に知っておきたい、基本的な情報についてご紹介します。
商品名 | アンプルール ラグジュアリーホワイト トライアルキット |
---|---|
内容量 | コンセントレートHQ110(3ml)、ローションAOⅡ(20ml)、薬用アクティブフォーミュラⅡ(8ml)、エマルジョンゲルEX(10g)、クレンジングミルクN(2包)、ウォッシングフォームN(2包) |
通常価格 | 1890円 |
特典 | 送料・手数料無料、次回のお買い物が1000円分割引 |
特徴 |
|
販売元 | 株式会社ハイサイド・コーポレーション |
※価格は税込
筆者がアンプルール ラグジュアリーホワイトにまず感じたのは「とにかく美白にこだわってるな~!」ということでした。
クレンジングや洗顔料、化粧水、クリームに至るまで、美白成分と抗炎症成分のオンパレード!
- メラニン色素の沈着を防ぐ
- メラニン色素の生成を防ぐ
- できてしまったメラニン色素を還元する
という3段階のアプローチで、色白美肌を作ってくれそうです。
アンプルール ラグジュアリーホワイトの口コミ評判は?

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなどの大手ネットショップや、コスメ情報サイトの@コスメでアンプルール ラグジュアリーホワイト トライアルキットの口コミを探してみました。
その結果は、表の通りです。
口コミの総数 | ☆の数(平均値) | |
---|---|---|
Amazon | 0件 | - |
楽天市場 | 0件 | - |
Yahooショッピング | 30件 | 3.73/5点満点 |
@コスメ | 61件 | 3.6/7点満点 |
Amazonや楽天市場では、コンセントレートHQ110単品、エマルジョンゲルEX単品の出品や口コミ投稿はあったものの、トライアルキットの出品はなく、当然口コミの投稿もありませんでした。
Yahooショッピングでは30件、@コスメでは61件の購入者の口コミが見られ、高評価の口コミと低評価の口コミが半数ずつあり、評価は可もなく不可もなくといった印象です。
投稿されていた口コミの内容を、悪い口コミと良い口コミにわけて紹介します!
アンプルールラグジュアリーホワイトの悪い口コミ
まずは、アンプルール ラグジュアリーホワイトの低評価の口コミから。
- 1週間では効果が感じられなかった
- いいとは思うが、本商品が高すぎて購入できない
- 使用後に肌あれやニキビ、かゆみ、かぶれがあった
- 肌が乾燥する、保湿力が足りない
- 香りが気に入らない
1週間のトライアルキットで美白効果を実感できたという人は限られていたようで、「長期間使い続ければ効果があったかもしれないけど…」という口コミが見られました。
長期間使い続けるためには本商品を購入すればいいのですが、アンプルールのコスメは高級品。
コンセントレートHQ110の11㎖ボトルが1本で税込1万800円もします。
もちろんこれは通常価格なので、キャンペーンやクーポンなどの割引を使えばもう少し安くなります。
それでも、トライアルキットで届いたコスメの本商品をすべて揃えるとなれば、数万単位での出費を覚悟する必要が!
「高すぎる!」という意見が多いのもうなずけます。
その他、低評価の口コミの中で最も多かったのが、「使用後に肌あれなどの異常が起きた」という内容でした。
これについては後ほど詳しく解説しますが、コンセントレートHQ110やラグジュアリーホワイトローションAOⅡに配合されている美白成分のハイドロキノンが肌に残ったまま紫外線を浴びると、肌に赤みやかぶれを引き起こす恐れがあります。
「赤みやかぶれがあった」という人は、ハイドロキノンの成分が肌に残ったまま紫外線を浴びてしまったのかもしれませんね。
上記以外には、保湿力が足りない、肌が乾燥するという口コミや、「香りが気に入らない」という口コミが見られました。
このあたりは個人の肌質や好みによって意見が分かれるところです。
筆者の個人的な感想としては、柑橘系の良い香りだったし、保湿力も十分でした。
アンプルールラグジュアリーホワイトの良い口コミ

次に、アンプルール ラグジュアリーホワイト トライアルキットの良い口コミの内容を紹介します。
- ニキビ痕やシミが薄くなった
- 肌がワントーン明るくなった
- くすみが改善した
- 毛穴が目立たなくなった
- 肌が乾燥しない
- 香りやテクスチャーなどの使用感が良い
- 肌に優しい
良い口コミの中でも最も多かったのが、「美白効果があった」という内容でした。
美白効果の内容は「くすみが改善した、肌のトーンが明るくなった」というレベルから、「ニキビ痕やシミが薄くなった」というものまで様々です。
7日間という短期間でもしっかり美白効果を感じた人も多数いたようですね。
ほかには毛穴が目立たなくなった、肌が乾燥しなくなったなど、美白以外の美容効果を実感した人もいました。
香りやテクスチャー、肌への優しさなども「良かった」と感じた口コミが多く見られました。
アンプルールラグジュアリーホワイトの口コミを総まとめ!
美白効果を感じたという口コミが思いのほか多く見られたのは驚きです。
アンプルール ラグジュアリーホワイトにそれだけ即効性があったということなのかもしれません。
また、「効果が実感できた」という口コミと同じくらいの割合で、「肌の異常があった」という口コミが見られました。
前述の通り、異常の原因としてハイドロキノンの影響が考えられます。
以前、「ビーグレン ホワイトケア トライアルキット」の記事でもお伝えしたように、日焼け止めを塗ったりハイドロキノン配合の化粧品は夜だけ使うようにしたりすることで、ある程度肌への刺激を弱めることができるのではないでしょうか。
香りや保湿力については、好みや肌質の問題もあるので、合う合わないの個人差が激しかったようです。
「いいコスメだと思うけど、香りはいらない!」という意見や、「乾燥肌の私には保湿力が物足りないかも?」という口コミがありました。
アンプルール ラグジュアリーホワイトを高評価している口コミと低評価の口コミの割合が半々くらいだったのですが、リピート使いしたいという口コミは少なかったです。
リピート使いするに当たって最も高いハードルは、やはり本商品1つ1つの値段が高いことなのではないか、という印象でした。
ライン使いで揃えるのではなく、どれか一つを単品で購入した、というリピーターはチラホラ見られました。
アンプルール ラグジュアリーホワイト トライアルキットをお試し体験!
「口コミを読むだけでは実際の効果や使用感はよくわからない!」と言う人のために、筆者自身がアンプルールラグジュアリーホワイトを購入。
7日分のトライアルキットをお試ししてみました。
お届けは迅速!中身はラグジュアリー!?

写真は、届いたばかりの商品です。
注文から3日目に届きました。

中に入っていた物を全部取り出して並べてみたところです。
サンプルがいっぱいついていて、豪華!
ダンボールに入っていた物は、
- お届け商品明細書
- パンフレット3通
- サンクスレター
- お手入れガイド
- トライアルキット一式
- クレンジングミルクと洗顔料のサンプル2包ずつ
- 薬用美白クリームのサンプル1包
でした。
トライアルキットのセット内容は、クレンジングミルクと洗顔料、美容液2種類・化粧水・クリームです。
ボトルの色とアンプルールのロゴが「ラグジュアリー」な雰囲気ですね!

クレンジングミルクと洗顔料は2回分ずつしか入っていませんでした。
それぞれ7日分あるともっとウレシイかも?

アンプルール ラグジュアリーホワイトの使い方を解説!

アンプルールラグジュアリーホワイトの使い方は、商品と一緒に届いたお手入れガイドに詳しく載っています。
大まかな使い方を説明すると、以下のような感じです。
- コンセントレートHQ110
気になる部分に夜だけ使う。 - ローションAOⅡ
朝晩2回、顔全体になじませる。 - 薬用アクティブフォーミュラⅡ
朝晩2回、顔の中心から外側にのばす。シミが気になる部分には重ねづけする。 - エマルジョンゲルEX
朝晩2回、顔の中心から外側にのばす。乾燥が気になる部分に重ねづけする。
ラグジュアリーホワイトでお手入れするときにまず使うのは、コンセントレートHQ110。
「肌の漂白剤」ことハイドロキノンを1.10%配合した美容液です。
シミが気になる部分にトントンと軽く叩いてつけます。
ハイドロキノンは紫外線の影響を受けると肌への刺激になるので、夜だけ使うのがポイントです。

テクスチャーは半透明で、柑橘系とサボン系を足したような、とっても良い香りがします!
この香り、口コミでは賛否両論分かれていましたが、「化粧品の香りも女性の美しさや豊かな気持ちを高める大切な一部」と考えるアンプルールのコスメならではの特徴のようです。

やや硬めで、サラッとした感触のジェルです。
公式サイトでは、コンセントレートHQ110の使い方を動画で説明していました。
2番目に使うのは、化粧水のローションAOⅡ。
この化粧水にもハイドロキノンが配合されていますが、こちらは朝晩2回使います。
恐らくコンセントレートHQ110と比べると、配合されているハイドロキノンの量が少ないからではないかと推測できます。
500円玉大のローションを、顔全体になじませます。
最後にハンドプレスで成分を浸透させるのも忘れずに!

手のひらにローションを出したところです。
とろみがあり、やはり柑橘系とサボン系の香りがします。
肌にのせれば、グングン浸透していく感覚が実感できます。

3番目に使うのは、薬用アクティブフォーミュラⅡです。
朝晩2回、直径1.5㎝大を顔全体に使います。
シミができやすい部分は、重ねづけでしっかり美白ケアしましょう!

白っぽい乳液状の美容液です。
こちらはコンセントレートHQ110やローションAOⅡのほど強い香りではありませんが、かすかに甘い香りがします。

お手入れの最後は、エマルジョンゲルEXで朝晩2回、しっかり保湿!
パール粒より少し大きめの量を顔の中心から外側に向けて、全体的にのばします。
乾燥が気になる部分には重ねづけして、肌にうるおいを与えましょう。

少し黄みがかったとろりとしたゲルクリームです。
ツルツルとなめらかによくのびます。
こちらは香料が入っていないせいか、香りはとてもかすかです。
試しに手の甲に4つのコスメをすべて付けてみました。
しっとりと肌のキメが細かくなって、中々良い感じです。
塗った直後はエマルジョンゲルEXのぺったりとした感触が気になりましたが、軽くハンドプレスして成分を浸透させると、サラサラした肌になりました。

ちょうど白丸部分に火傷の痕があったので、毎晩のスキンケアのついでにコンセントレートHQ110をトントントン、とつけてみました。
すると、3日くらいで、赤みがほとんど消えてしまったんです!
もちろん元々火傷痕が治りかけていたということもあるのですが、コンセントレートHQ110の美白効果のおかげで、早く色が消えたのだと思います。

アンプルールラグジュアリーホワイトを付けた後の水分量をスキンチェッカーで測ってみました。
水分51.3%、油分16.4%で、理想的なバランスです!
口コミでは「保湿力が物足りない」という意見が多かったアンプルール ラグジュアリーホワイトですが、筆者が実際に使用した限りでは、特に乾燥が気になるということはありませんでした!
サンプル商品の使用感もチェック!
トライアルキット以外についてきたアンプルール商品の使い心地も試してみました。
まずはクレンジングミルクNから。
リキッドファンデーション、マスカラ、アイシャドー、チーク、リップライナー、口紅で手の甲に顔を描き、その上にクレンジングミルクNを載せてみました。
テクスチャーはやや硬めでしっかりしています。
指先を使ってクルクルすることおよそ40回。
メイクとなじんで、汚れが落ちてきました。

軽くコットンで拭き取るだけで、汚れがスッキリ落ちました!
肌への刺激やかぶれなどは一切ありません。
一般的に洗浄力が低いと言われるミルククレンジングですが、ラグジュアリーホワイトのクレンジングミルクNは、汚れ落ちが良かったです。

次に試したのは、洗顔料のウォッシングフォームNです。
朝の洗顔時に、適量を泡立てて使います。
強い香りはなく、洗い上がりの肌がさっぱりするところが良かったです。

ラグジュアリーホワイト薬用デイ&ナイトクリームのサンプルです。

やや硬めでしっかりした感触。かすかに甘い香りがしますが、気になるほどではありません。
スキンケアの最後に使います。

スルスルッとのびて、スーッと肌に浸透していきます。
毎日の美白ケアに抵抗なく使えそうです。

デイ&ナイトクリームをなじませたところです。
お肌がツヤツヤしっとり!
ハイドロキノンをより低刺激にした美白成分のアルブチンを配合しているので、日中も使えるところがウレシイですね。
- コンセントレートHQ110と併用する
- 美白クリームとして他メーカーのスキンケア化粧品と併用する
など、幅広い使い途が考えられそうです。
ビーグレン ホワイトケアと比較してみた!

美白にこだわる筆者は、以前「ビーグレン ホワイトケア トライアルキット」を試したことがあります。
アンプルールラグジュアリーホワイトと同じハイドロキノンによる美白コスメのトライアルキットなのですが、ハイドロキノン美容液の使い方や配合量などに若干の違いがありました。
具体的な違いをわかりやすくまとめましたので、購入を考えている人は参考にしてみて下さいね!
アンプルール | ビーグレン | |
---|---|---|
ハイドロキノン美容液の使い方 | 気になるシミにスポット使いする | 顔全体に使う |
ハイドロキノンの配合量 | 1.10%+α | 1.19% |
トライアルキットの値段 | 1890円 | 1944円 |
本商品の価格(総額) | 33,804円 | 28,720円 |
保湿力 | ◎ | ◎ |
即効性 | 治ったばかりの火傷痕が3日で薄くなった | 7日間の使用では特に変化なし |
肌への優しさ | ◎ | ◎ |
※価格は税込
一番大きな違いは、ハイドロキノン美容液の使い方です。
アンプルールのコンセントレートHQ110はシミの部分にスポット使いしますが、ビーグレンのQuSomeホワイトクリーム1.9はスポット使いせず顔全体に使います。
ハイドロキノンの配合割合は、
- コンセントレートHQ110→1.10%
- ビーグレンホワイトクリーム1.9→1.9%
で、一見するとビーグレンホワイトクリームの方が上回っているように見えます。
ただし、ラグジュアリーホワイトのトライアルキットにはハイドロキノン配合の化粧水ローションAOⅡが入っているので、実際のハイドロキノン配合量はほぼ同じくらいなのではないかと推測できます。
トライアルセットの値段はそれほど違いませんが、セット内容をすべて本商品で揃えるとなると、アンプルールラグジュアリーホワイトの方がやや高価です。

アンプルール ラグジュアリーホワイトの販売店や値段をチェック!

気になるシミに即効で働きかけてくれそうな、アンプルールラグジュアリーホワイト。
「少しでもお得に買いたい!」という人のために、ネット通販サイトでのお値段や、実店舗で取扱っているショップについて調べてみました!
アンプルール ラグジュアリーホワイト通販での最安値は?
Amazonや楽天市場などのネットショップでアンプルールラグジュアリーホワイトをお買い得に買えるのでしょうか?
トライアルキットの最安値と、本商品を単品で購入したときの最安値を調べてみました!
Amazon | - |
---|---|
楽天市場 | - |
Yahooショッピング | 1890円 |
公式サイト | 1890円 |
※価格は税込
口コミの項目で述べたように、アンプルールラグジュアリーホワイトのトライアルキットはAmazonや楽天市場では販売されていません。
Yahooショッピングでは出品がありましたが、公式サイトと同じ値段でした。
どこで買うのがお得ということは特にないので、無難に公式サイトから購入するのが一番よさそうです。
コンセントレートHQ110 | ローションAOⅡ | アクティブフォーミュラⅡ | エマルジョンゲルEX(50g) | |
---|---|---|---|---|
Amazon | 8,989円 | 4,990円 | 7,480円 | 4,968円 |
楽天市場 | 8,816円 | 5,328円 | 7,480円 | 4,644円 |
Yahooショッピング | 9,389円 | 5329円 | 7,500円 | 4,644円 |
公式サイト | 10,800円 | 5,400円 | 8,640円 | 4,644円 |
※価格はすべて税込
基本的に、公式サイトとそれ以外のショップの値段にそれほど大きな開きはありません。
コンセントレートHQ110やアクティブフォーミュラⅡは公式サイト以外のショップがお買い得ですが、Amazonなどのネットショップは出品者や価格が不定期に変わります。
いつでも安く買えるわけではないところがちょっと残念ですね。
それでも公式サイトがお得だと言える理由は?
アンプルールラグジュアリーホワイトの本商品は様々なネットショップで購入できます。
値段も公式サイトよりは少し安くなっている場合が多いです。
ですが、公式サイトにはお得な割引がある「キレイ定期プラン」やマイレージ制度があります。
アンプルール商品を長く愛用したいなら、利用しない手はありません!
また、トライアルキットを公式サイトから購入すると、次回のお買い物に使えるお得なクーポンなどもついてきます。
トライアルキットも本商品も、「公式サイトで買うのが一番お買い得!」ということになりそうですね!
アンプルール商品は店舗でも買えるの?
実は、アンプルール商品は実店舗でも販売されています。
高級コスメなので、薬局やドラッグストアでは販売されておらず、百貨店やセレクトショップなどで販売されているようです。
「美容部員さんにいろいろ説明してもらいながら商品を買いたい!」
という人のために、アンプルール販売店の一部を表にまとめました。
ららぽーと、東急ハンズ、アインズ&トルペ、コスメクリニック、ナチュラルガーデン、ロフト、アーバンコンフォート、高島屋、三越、阪神百貨店、神戸大丸、伊勢丹、近鉄百貨店、阪急百貨店 (順不同)
上記以外にも、取扱っているショップや美容クリニックは全国各地に多数あります。
アンプルール販売店について詳しく知りたい方は、公式サイトを参照して下さいね。
また、上記の販売店であっても地域によってはアンプルールの取扱いがなかったり、置いている商品に違いがあったりします。
欲しい商品を確実に手に入れたいなら、PCやスマホで簡単に注文できる公式サイトから購入した方がいいかもしれませんね!
アンプルール ラグジュアリーホワイトの成分をチェック!

アンプルール ラグジュアリーホワイトのコスメには美白成分と色素沈着を防ぐための抗炎症成分が豊富に使われています。
サンプルとしてついてきたクレンジングや洗顔料も含めて、ラグジュアリーホワイトの美白成分と抗炎症成分について解説しますね!
水、イソノナン酸イソノニル、DPG、シクロメチコン、スクワラン、イソステアリン酸PEG-15グリセリル、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸PEG-5グリセリル、PEG/PPG-25/30コポリマー、(C13,14)イソパラフィン、カルボマー、カプリリルグリコール、PEG-12ジメチコン、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸2K、PCAオクチルドデシル、BG、アルギニン、マンニトール(小麦由来)、グリセリン、グルコシルルチン、アルブチン(ハイドロキノン誘導体)、グルコン酸Na、ムラサキ根エキス(シコンエキス)、ゲンチアナ根エキス、水添レシチン、加水分解コラーゲン、ワサビノキ種子エキス、コトジツノマタ/ミツイシコンブ/ヒトエグサ葉状体エキス、ワルテリアインディカ葉エキス、フェルラ酸、デキストリン、プラセンタエキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、ダイズステロール、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、3-O-エチルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)、チオクト酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン、バチルアルコール、ベヘニルアルコール、ポリアクリルアミド、ラウレス-7、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン、赤504、香料
- 美白成分
アルブチン、プラセンタエキス、クズ根エキス、3-Oエチルアスコルビン酸 - 抗炎症成分
グリチルリチン酸2K、ムラサキ根エキス
ミリスチン酸、水、グリセリン、水酸化K、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸、ソルビトール、ラウロイルメチルアラニンNa、ジステアリン酸グリコール、グリコシルトレハロース、BG、ラウリン酸、ラウラミドプロピルベタイン、加水分解水添デンプン、ステアロイルグルタミン酸2Na、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、アルギニン、オリーブ果実油、マンニトール、グルコシルルチン、シアノコバラミン、グルコン酸Na、加水分解コラーゲン、ゲンチアナ根エキス、水添レシチン、コトジツノマタ/ミツイシコンブ/ヒトエグサ葉状体エキス、アルブチン(ハイドロキノン誘導体)、ワサビノキ種子エキス、プラセンタエキス、デキストリン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、クズ根エキス、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)、アリストテリアチレンシス果実エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、チオクト酸、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na、香料
- 美白成分
アルブチン、プラセンタエキス、クズ根エキス、3-O-エチルアスコルビン酸 - 抗炎症成分
グリチルリチン酸2K
ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、DPG、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、BG、ビサボロール、水、エチルセルロース、カンゾウ根エキス、ムラサキ根エキス、チオクト酸、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、フェノキシエタノール、香料
- 美白成分
ハイドロキノン、クズ根エキス - 抗炎症成分
カンゾウ根エキス、ムラサキ根エキス
水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ハイドロキノン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、グルコシルルチン、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、クロレラエキス、コレステロール、水添レシチン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、キサンタンガム、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス(シコンエキス)、チオクト酸、カルボマー、シクロデキストリン、デキストリン、セタルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料
- 美白成分
ハイドロキノン、クズ根エキス、プラセンタエキス、3-O-エチルアスコルビン酸 - 抗炎症成分
グリチルリチン酸2K、ムラサキ根エキス
グリチルリチン酸2K※、アルブチン(ハイドロキノン誘導体)※、水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、BG、アルギン酸Na、部分水添ホホバ油、ホホバ油、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、POE硬化ヒマシ油、水添大豆リン脂質、アルギニン、グリシン、ビタミンCリン酸Mg(ビタミンC誘導体)、D-マンニット、グルコシルルチン、コラーゲン・トリペプチドF、フェルラ酸、アルテロモナス発酵エキス、海藻エキス-1、海藻エキス-5、ソルビット、酵母エキス-1、クロレラエキス、アロエエキス-2、カッコンエキス、ヒアルロン酸Na-2、ゲンチアナエキス、ウマスフィンゴ脂質、キサンタンガム、カムカムエキス、シコンエキス、ミリスチン酸オクチルドデシル、ビタミンCテトラヘキシルデカン酸(ビタミンC誘導体)、ソルビン酸K、エデト酸塩、フェノキシエタノール、粘度調整剤、pH調整剤、香料
※は有効成分
- 美白成分
アルブチン、ビタミンCリン酸Mg、カッコンエキス、カムカムエキス、ビタミンCテトラヘキシルデカン酸 - 抗炎症成分
グリチルリチン酸2K、ゲンチアナエキス、シコンエキス
水、BG、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、ペンチレングリコール、イソノナン酸イソノニル、スクワラン、ベヘニルアルコール、ジメチコン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、シア脂、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸グリセリル、カルボマー、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)、ステアロイルラクチレートNa、トコフェロール、アルブチン(ハイドロキノン誘導体)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アクリル酸アルキルコポリマー、セレブロシド、ピリドキシンHCl、プラセンタエキス、ミリスチン酸オクチルドデシル、グルコシルルチン、グリチルレチン酸ステアリル、カニナバラ果実油、加水分解コラーゲン、リンゴ果実培養細胞エキス、パルミチン酸レチノール、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ユビキノン、キハダ樹皮エキス、シクロデキストリン、コーン油、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、ヒアルロン酸Na、キサンタンガム、カルボキシメチル-β-グルカンNa、ミルシアリアデュビア果実エキス(カムカムエキス)、ムラサキ根エキス、クダモノトケイソウ果皮エキス、ソルビトール発酵多糖、ザクロ果実エキス、イチゴ種子エキス、トマト果実エキス、アセロラ種子エキス、チオクト酸、レシチン、水添レシチン、水酸化Na、フェノキシエタノール
- 美白成分
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルブチン、プラセンタエキス、カムカムエキス、ザクロ果実エキス、イチゴ種子エキス - 抗炎症成分
グリチルレチン酸ステアリル、ムラサキ根エキス
グリチルリチン酸2K※、アルブチン※、水、植物性スクワラン、シア脂、トリエチルヘキサン酸グリセリル、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸PG、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸、パルミチン酸セチル、ビタミンE、ステアロイルフィトスフィンゴシン、濃グリセリン、DPG、アルギニン、1,2-ペンタンジオール、アルピニアアカツマダイ種子エキス、チンピエキス、ローズマリーエキス、セイヨウオオバコ種子エキス、D-マンニット、グルコン酸Na、ワルテリアインディカ葉エキス、デキストリン、フェルラ酸、プルーン酵素分解物、BG、カンゾウフラボノイド、酵母エキス-1、ポリグルタミン酸塩、アロエエキス-2、クロレラエキス、カッコンエキス、ヒアルロン酸Na-2、シコンエキス、ゲンチアナエキス、グルコシルルチン、加水分解コラーゲン末、クレアチニン、ビタミンCリン酸Mg(ビタミンC誘導体)、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、粘度調整剤、pH調整剤、香料
※は有効成分
- 美白成分
アルブチン、アルピニアカツマダイ種子エキス、ワルテリアインディカ葉エキスとフェルラ酸、カンゾウフラボノイド、カッコンエキス、ビタミンCリン酸Mg - 抗炎症成分
チンピエキス、ローズマリーエキス、シコンエキス、ゲンチアナエキス
美白効果のカギは「ハイドロキノン」と抗炎症成分!
上の成分表を見てわかるように、どのコスメにも必ず美白成分と抗炎症成分が配合されています。
なんと、クレンジングや洗顔料にまで複数の美白成分や抗炎症成分が配合されているんです!
アンプルールラグジュアリーホワイトの成分について、もう少し詳しく解説したいと思います。
アンプルールの新安定型ハイドロキノンは刺激になりにくい!?
アンプルールのコスメに配合されているハイドロキノンは、ただのハイドロキノンではありません。
通常のハイドロキノンを界面活性剤と結合させた、「新安定型ハイドロキノン」という光や熱に強い美白成分です。
通常のハイドロキノンよりも安全性が高い上に、通常のハイドロキノンと同じ美白効果も期待できます。
通常のハイドロキノンよりも肌に優しいところがウレシイですね!
ハイドロキノン誘導体アルブチンってどんな成分?
さらにアンプルールラグジュアリーホワイトのコスメには、美白成分としてアルブチンが多用されています。
アルブチンは「ハイドロキノン誘導体」とも呼ばれ、メラニンを生成する酵素チロシナーゼを抑制する働きがある成分です。
ハイドロキノンよりも肌への刺激はずっと少なく、敏感肌の人や乾燥肌の人も安心して使える美白成分として知られています。
ハイドロキノンのようなできてしまったシミへの効果は期待できないものの、シミ・そばかすの予防には有効です。
- ハイドロキノンによるメラニン還元作用
- アルブチンによるメラニン生成抑制作用
- ビタミンC誘導体やプラセンタエキスによるメラニン排出作用
の3つの方向からシミにアプローチできるのは、頼もしいですね!
美白に必要不可欠なグリチルリチン酸2K
さらに、アンプルールラグジュアリーホワイトのコスメにはグリチルリチン酸2Kやシコンエキスを始めとする抗炎症成分が配合されています。
実は抗炎症成分は、肌の美白には欠かせない成分です。
- 肌あれ
- ニキビ
- 火傷などの外傷
によって炎症を起こすと、その部分に色素が沈着してシミになってしまいます。
つまり、美白成分と一緒に抗炎症成分を配合しているラグジュアリーホワイトには、シミの原因を防ぐ働きが期待できるということです。
ラグジュアリーホワイトの美白成分と抗炎症成分の種類の多さには、
「シミのない肌を作るために必要な成分は惜しみなく配合する!」
という意気込みが感じられます!
アンプルール ラグジュアリーホワイトのメリットとデメリット

最後に、口コミの内容や筆者がトライアルキットを使った体験をもとに、アンプルール ラグジュアリーホワイトのメリットとデメリットを解説したいと思います。
アンプルールラグジュアリーホワイトのメリット

- シミに対する即効性がある
- 香りが良い
- 肌に優しい
- 保湿力がある
筆者が体験した限りでは、アンプルール ラグジュアリーホワイトはシミ(火傷痕)に対する即効性もあり、香りも良くて使いやすいコスメだったと思います。
口コミでも即効性のある美白効果を実感したという人がいたので、美白コスメとしてかなり優秀なのではないでしょうか。
ハイドロキノンは副作用の心配が常につきまとうイメージがありますが、筆者が使用した限りでは特に肌あれやかぶれなどはありませんでした。
肌質によって違いがあるので一概にみんな大丈夫とは言えませんが、正しい使い方をしてさえいれば、副作用を警戒する必要はないと思いますよ!
使用後の肌の油分と水分のバランスも申し分なく、理想的な状態になりました。
「それでもやっぱりハイドロキノンが怖い!」という人は、
- コンセントレートHQ110とローションAOⅡを使用しない
- ローションAOⅡを夜だけ使う
などの対処をしてみてはいかがでしょうか?
ハイドロキノンは紫外線の影響によって肌に刺激を与えるので、日中の使用を控えるだけでも副作用をある程度防ぐことができます。
もちろん、日中は日焼け止めをしっかり塗るのも忘れずに!
アンプルールラグジュアリーホワイトのデメリット

- 香りが強いコスメが苦手な人には不向き
- 本商品をシリーズで揃えると値段が高くなる
アンプルールはコスメの香りにもこだわっているブランドです。
特にコンセントレートHQ110やローションAOⅡ、アクティブフォーミュラⅡには香料が配合されているため、かなりハッキリとわかる程度の香りがあります。
柑橘系の香りが苦手だという人には、アンプルール ラグジュアリーホワイトは不向きだと思います。
それ以外に大きな欠点は見当らないのですが、本商品をシリーズ全品揃えるとなると値段が高いのはデメリットと言えそうです。
コストダウンを考えるならハイドロキノン配合のコンセントレートHQ110やローションAOⅡ、アルブチン配合の薬用デイ&ナイトクリームを単品で購入するといいかもしれません。
他メーカーのスキンケア化粧品と併用して使うことで、コスパの良い美白ケアができそうです。
まとめ

この記事では、アンプルールラグジュアリーホワイトの口コミや美白効果、販売店、成分について解説しました。
「ラグジュアリー」の名にふさわしい、香りの良さと即効性のある美白成分。
使っているうちに心も肌もリラックスしてきました。
この感覚を味わってみたい方は、まずはお得なトライアルキットでアンプルールラグジュアリーホワイトを試してみてはいかがでしょうか?