家庭用脱毛器の人気No.1との呼び声高い「ケノン」。
脱毛器の購入を検討している人にとって、とても気になる存在ですよね。
だけど値段は高いし、脱毛効果がなかったらどうしよう?
そんなふうに感じている人が多いのでは?
結論から言うと、家庭用脱毛器が欲しいならケノンは「買い」です!
なぜならケノンは操作が簡単で続けやすく、痛みが少なく、そして適当に使っていても脱毛効果をしっかり実感できるから。
ですが、こればかりは使ってみなければ分かりませんよね。
そこで、実際にケノンを愛用している美容ライターがケノンのすべてを徹底解説&使い方や注意点を画像付きで大公開しちゃいます!
Contents
人気No.1家庭用脱毛器「ケノン」とは
まずは、ケノンの気になるスペックから見ていきましょう。
商品名 | ケノン |
---|---|
価格 | 69,800円 |
カートリッジの種類 |
脱毛4種類 美顔1種類 |
カートリッジの交換 | 可能 |
最大照射面積 | 9.25平方センチメートル |
最大照射回数 | 100万発(プレミアムカートリッジ) |
出力レベル | 1~10段階 |
付属品 | ゴーグル/保冷材 |
特典 | レビュー投稿でストロングカートリッジ無料プレゼント |
販売会社 | 株式会社 エムロック |
スペックだけでも、家庭用脱毛器の中ではかなり優秀だといえます!
価格は決して安くありませんが、標準装備でカートリッジが最低3個セットになっていて、さらにこの照射面積の広さと照射回数の多さはケノンを上回るものはありません。
他社の脱毛器と比較してみると……。
商品名 | ケノン | LAVIE | レイボーテグランデ | 2PSクリスタル |
---|---|---|---|---|
価格 | 69,800円 | 39,800円~ | 11万9,800円~ | 64,630円 |
カートリッジの種類 | 全5種類 | 全3種類 | 全3種類 | 1種類 |
最大照射面積(※1) | 9.25 | 7.4 | 12 | 7 |
最大照射回数(※2) | 100万発 | 10万発 | 60万発 | 100万発 |
- ※1 単位は平方センチメートル
- ※2 カートリッジや設定レベルによって異なります
ケノンが、あらゆる面で平均を上回っているというのが分かりますよね。
さらにケノンは、業務用のフラッシュを家庭用に改良したランプが装備されています。
つまり、他社の脱毛器と同じ出力レベルに設定したとしても、ケノンの方がパワーが強いということ。
実際に使ってみると、面白いくらい効果を実感できます。
ただし、いくつもの脱毛器を使って比較したわけではないので、ケノンだけがすごいとは言い切れませんが……(泣)
ケノンの評価と口コミがすごい!
ケノンは、レビューの数が他メーカーの脱毛器とは段違い!まずは、ケノンの評価と口コミをまとめました。
ケノンの評価まとめ
楽天市場やAmazon、@コスメにおけるケノンの★の数は以下の通り。
サイト名 | 口コミ評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|
楽天市場 | 4.3点/5満点 | 114,211件 |
Amazon | 4.2点/5満点 | 182件 |
@コスメ | 6.2点/7満点 | 779件 |
これは……!
わたし自身ケノンの良さは体感していましたが、世間的な評価の良さに驚きです。
すべてが満点に近い数字というのは、なかなかありませんよね。
ここが残念!ケノンの悪い口コミ

かなり少数ですが、ケノンの悪い口コミがまったくないというわけではありません。すべてが完璧な売り物なんて存在しませんからね。
意地になって探しまくった結果(笑)、以下のようなものを見つけました。
- 本体価格が高い!
- もうちょっと安ければ買えるけど……。
- こんなにカートリッジつけてくれなくて良いから安くして!
ケノンの悪い口コミは、やはり価格についての不満が多い傾向にありました。
さすがに7万円はポンと出せる金額ではありませんよね。
機能や効果についての悪い口コミはほぼなし。
「結局面倒になって使わなかった」という口コミもありましたが、これはケノンだからというわけでもなさそうなので、除外しました。
「痛みがなさすぎて効果があるのかどうか分からない」という、悪い口コミか良い口コミか判断がつきかねるものもありました!
ここが最高!ケノンの良い口コミ

こちらはとにかく数が多く、まとめるのに苦労するほどでした。ほとんどが脱毛効果についてのものですが、何パターンかに分けてみたので参考にしてください。
- 半信半疑だったけど本当に生えてこなくなった!
- 効果が出るのが早い。
- 何回か使っただけで、もう生えるスピードが遅くなっている。
ケノンの効果についての口コミは、このようなものが多かったですね。
わたしもケノンユーザーですが、ケノンは効果を実感するまでが本当に早いと感じます。
- 使けやすいので続けられる。
- 使うのが面倒にならない。
- 操作が簡単なところが◎。
ケノンは脱毛器本体がシンプルな収納ケースになっているので、セッティングや後片付けの手間がありません。これは、セルフ脱毛を続けていく上で大きなメリットではないでしょうか?
- レベル8~10でも痛みがない。
- 痛くないので子どもでも使える。
あらゆる脱毛器の口コミを比較検討してみると、ケノンには「痛くない」という口コミが多数。日本人の肌に合わせて開発された高性能フィルターと、発光時間を極短におさえていることで痛みを感じにくくなっています。
痛みを感じながらの脱毛は挫折しやすいので、ストレスフリーで使い続けられるケノンは、家庭用脱毛器として非常に優秀だと思います!
【画像公開】ケノンのすべて
ここで、わたしが愛用しているケノン(Ver7.1)を画像つきで大公開!部位別おすすめカートリッジも解説しますよ。
ケノン本体の大きさと中身
ケノン本体は、W21.5cm×D29cm×H9cmの箱型です。

決して小さくはありませんが、部屋に置いておいて邪魔になるという大きさでもありません。
何よりも見た目がダサくないので、しまいこまなくても良いところがメリットです。
美容家電は、一度しまいこむと出すのがおっくうになりますからね。
ハンドピースはコードレスではなく、本体とつながっています。
ちなみに本体もコンセントにつないで使用するタイプなので、使っているうちにエネルギー切れということがありません。

本体フタの裏側は鏡になっています。
もっとも、この鏡は割れない仕様になっていてとても不鮮明。残念ながら、実用的とは言えません。
ケノンのカートリッジ
わたしが持っているケノンのカートリッジは3つ。実は……レビュー投稿を先延ばしにしすぎて、いまだにストロングカートリッジは手に入れていません!
(購入後は早めにレビューを投稿しましょう。面倒になる前に!)
左から、プレミアムカートリッジ・エクストララージカートリッジ・美顔カートリッジです。

このうち、レベル1で100万発照射できるプレミアムカートリッジが標準装備。
その他のカートリッジは、日替わりでセットに入ったり入らなかったりです。
- プレミアム…どこにでも使えるオールマイティなカートリッジ
- ラージ…照射面積が広いので手や脚の脱毛におすすめ
- エクストララージ…背中やお腹もラクラク脱毛できる面積
- ストロング…照射面積が狭くパワーが強い(Vラインや男性の髭に◎)
- 美顔…フォトフェイシャルができる
このようにいろいろありますが、わたし的に重宝しているのはプレミアムと美顔です。
欲しいカートリッジがセットに入っていない場合、同時購入で安く買うことができますよ。
ケノンのトリセツ~使い方と注意点
残念な口コミにもありましたが、ケノンの取扱説明書はシンプルすぎるほどシンプル。
とにかく脱毛器そのものを重視しているケノンらしい姿勢ですが、使う時には困りますよね。
そこで、ケノンの使い方や注意点を画像つきで紹介します。
ケノンの使い方
ケノンの使い方は簡単。液晶画面が見やすいので、きちんと確認しながら進めることができます。
- コードをつないでスタートボタンを押す
コードの差し込み口は、かなり堅いです!
スイッチを入れてから、本体液晶画面の右端にあるスタートボタンを押しましょう。自動的にはスタートしません。 - レベルを設定する
ちなみにレベル5以上になると画面左側に「注意」マークが出ます。
このくらいのレベルからはお肌と相談しながら少しずつ……という意味でしょうね。 - 自動/手動を選択する
モードボタンで操作できるのは、この他、カートリッジ残量の確認/連続ショット1~6回選択/音量/画面の明るさ調整/英語表示切り替えの、全6つです。 - 照射部位を冷やす
- カートリッジを肌に密着させる
- 照射ボタンを押す
この画面で、本体からPiPiPiPi……と音が鳴ります。
カートリッジの照射部分が肌に密着していなければ、この画面にはなりません。無駄打ちをふせぐための工夫がなされています。 - 照射部位を冷やす
- 保湿する
レベルが低ければ低いほど痛みを感じないので、ついつい肌の冷却を省略したくなりますが、熱を吸収して乾燥していることは確かです。お肌の保護のためにもしっかり冷やし、念入りに保湿しましょう。
ケノンの注意点
どの脱毛器も同じですが、ケノンにも脱毛時に注意点がいくつかあります。
1.ムダ毛を剃ってから使う
脱毛器の光は黒い色に反応するので、ムダ毛が伸びていると火傷の可能性があります。
実際、このくらいなら伸びてても大丈夫かな~と思って脱毛した時に、痛みはなかったものの焦げ臭いニオイが漂ったことがありました。
脱毛器を使う前日に剃っておくのがおすすめです。
2.ホクロを隠す

ちなみに、これくらいのホクロなら問題ありません。
もっと存在感のある真っ黒のホクロだと、脱毛器の光が反応してしまうので注意が必要です。
3.日焼けの前後はNG
どんなに肌に優しい脱毛器でも、少なからず負担はかかります。
日焼けをして間もない頃の脱毛や、1日中外にいる予定の日の前日は脱毛を控えましょう!
4.生理中は使用を控える
体質や肌質にもよりますが、生理前から生理中にかけて肌がデリケートになる女性が多いですよね。
乾燥しやすくなったり吹き出物が出やすい体質の人は、生理中の脱毛を避けた方が良さそうです。
脱毛の時にあると便利なもの
家庭用脱毛器を使う時に必要なのは、脱毛部位を冷却する保冷材や光から目を守るためのゴーグルなど。これらはケノンの付属品としてついていますが、その他にも用意しておくと便利なものを紹介します。
傷やホクロを隠すためにつかいます。
サージカルテープとは、包帯やガーゼを留めるための白いテープのこと。
ドラッグストアや100円ショップにも売っています。
顔・ワキ・VIOの脱毛には必須アイテム。
ただの手鏡ではなく、角度を変えられるスタンドミラーがおすすめです。
脱毛後の肌は、見た目よりもずっと乾燥している状態です。
普段よりもちょっと贅沢な保湿用化粧水や美容液を使いたいですね。
ケノンの使用頻度
ケノンに限らず、家庭用脱毛器の使用頻度は2週間に1回が目安。
これは、毛が生えるサイクル「毛周期」がもととなっています。
髪や体毛は、皮膚の中で生まれて伸びる時期(成長期)→自然と抜け落ちる時期(縮小期)→皮膚で再生を待つ時期(休止期)を繰り返します。

肌表面に見えている毛は成長期。
脱毛器の光を当てているのは、この成長期の毛だけなのです。
数日おき、もしくは1週間おきに脱毛器を使っても、光が当たるのは相変わらず成長期の同じ毛だけ。
皮膚内部にひそんでいるムダ毛には当たらず、何度も同じ毛に光を当てていることになってしまうんですね。
脱毛から2週間後、また新たに肌表面に生えてきた成長期のムダ毛に光を当て、それを繰り返すことで全身脱毛が進んでいきます。

週に1回の使用で脱毛が早く終わるという説もありますが、これは、セルフ脱毛にありがちな「照射漏れ」をふせぐことによって早く終わったと錯覚するだけなのではないかと考えられます。
ケノン愛用者の本音
そもそもケノンを買ったのは、美容家電やコスメをリサーチする機会が多く(仕事柄です)その性能にひかれてしまったから。
半分くらい「うさんくさい!」という気持ちもありましたけどね(笑)。
実際にケノンを使って感じた本音を大公開します!
(使い方や毛量・毛質によって感じ方は違います)
全身脱毛にかかる期間のウソ
まず、あらゆるサイトで挙げられている「全身脱毛を完了するには1年以上かかる」というのは、率直に言って(ケノンに限り)嘘なのではないかと思いました。
なぜなら、わたしはケノンを使い始めて約9ヶ月ですが、教科書どおりにみっちり2週間おきに使っているわけでもないのに、すでに生えてこなくなっている部位があるからです。
大体においてズボラで長続きしないタイプなので(笑)、きっちり2週間おきに使用したのは購入後の1~2ヶ月だけ。
新年度のバタバタに追われて2ヶ月以上間が空きましたが、新しい毛は生えてきませんでした。
これには驚き!
もっとも、どうやら照射漏れしていた箇所はふわふわと毛が生えてきていたので、今でも月イチくらいで脱毛は続けています。

hiromi
付属品は不要!自分で用意すべし
ケノンの付属品でついてくる保冷剤。これは意外と使いません。
セルフ脱毛がしたい!脱毛器が欲しい!と思って商品を購入したら、やっぱり届いてすぐに使ってみたいですよね?
ケノン以外にも保冷剤がセットになっている脱毛器がありますが、結局、届いた後に冷凍庫で冷やさなければなりません。
つまり、届いてすぐには使えないんです。
それなら、ケノン到着に合わせてスイーツを買いに行って、保冷剤をつけてもらった方が良いです(笑)。
さらにゴーグル。
フリーサイズですが、わたしには大きくて使えませんでした。
自分に合うサングラスを使うことをおすすめします。
いろいろな付属品がついていてとても親切なケノンですが、個人的には「お気持ちだけいただきます」という感じでした(笑)。

hiromi
ケノンの付属品を使うより自分で事前に用意しておいた方が良い!
シェアする人が多いほどオトク
我が家のケノンユーザーは、わたしと10代前半の娘です(ナイトブラのViageもお揃いです)。
娘は今のところ脚くらいにしか使っていませんが、2人で使っていてもこのまま一生使えるのでは?と思ってしまうくらい、ケノンは寿命が長い!
標準体型の成人女性で、全身脱毛に必要な照射回数は200~300発ほど(エクストララージカートリッジ使用)です。
1人でもまだ10回ちょっとくらいしか使っていないので、娘の両脚を入れても大体4,000発くらいしか使用していないと思われます。
そして、現時点ですでに週2回の脱毛は必要ないほどの効果……。
孫の代までいくかもしれません(笑)。
買うなら早ければ早いほど良いですし、家族や友達でシェアできるともっとお得ですよね。

hiromi
ケノンは1人で使うより複数人で使うのがおすすめ!
ケノンの3つの謎
魅力いっぱいのケノンですが、購入前には何かと心配になることも多いですよね。
特に多く聞かれる疑問の声を3つにまとめてみました。
メーカー公式サイトはあやしくない?
ケノンのメーカー公式サイト。
まずここがハードルになる人も多いようです(笑)。
他社の脱毛器とは歴然と違う、あまりに独創的な公式サイトのデザイン・内容……。
あやしいでしょ!と感じてしまうのも無理はないかもしれません。

こればかりは担当者のセンスなのでなんとも言えませんが(笑)、実際に商品購入に関して困ることは何もないので安心してください。
わたしは公式サイトから購入しましたが、きちんと確認メールが届き、発送案内メールが届き、案内どおりに商品が到着しました。
その後、公式サイトと同じようなテンションのDMが送られてくることはありません。
ケノンは男性ユーザーも多いので、他社の脱毛器のような女性視点ではなく男女共通で見られる内容で作成しているのかもしれませんね。
レビューが多すぎる!サクラなのでは?
レビューが多い=サクラなの?という疑問はごもっとも!
確かに、ケノンのレビューはサクラを疑わずにいられないほど膨大な量です。
しかも内容が良いものばかりなので、余計にあやしく思ってしまいますよね。
ですが、ケノンのレビューは本物だとわたしは思います。
なぜなら、レビューを投稿するだけでストロングカートリッジが無料でもらえるから!
レビュー投稿者の半分以上は、自発的というよりもストロングカートリッジ目当ての人でしょう。
しかし、カートリッジ目当てのレビューだとしても、不満がある人は不満を書くものです。
評価の悪いレビューではカートリッジがもらえないというわけではありませんからね。
- レビューが多い理由…ストロングカートリッジがもらえるから
- レビュー評価が良い理由…特に不満がないから
こう考えて良いのではないでしょうか?
中古のケノンが出回っているのは効果がないから?
フリマサイトやオークションサイトで出品されているケノン。
中古品や古いバージョンのものを安く買えるので、そちらを狙っている人もいるのではないでしょうか。
そもそもケノンの中古が多く出回っているのは、おそらく全身脱毛が完了して使い道がなくなったからではないかと考えられます。
効果がないからもういらない!ではなく、しっかり脱毛できたからもう必要なくなったということですね。
もっとも、光脱毛後にずっと放置していると必ずまた生えてくるので、安易に売りに出すのはもったいないと思いますが……。
公式以外のサイトでワケあり品を安く購入するのは、あくまで自己責任。
実際にトラブルも多く聞かれます。
- 壊れていて使えなかった
- 新品と書いてあったのに中古だった
- 照射回数の残り残量が聞いていたのと違った
- 非正規品(偽物)だった
- カートリッジのフィルター部分が汚れていて気持ち悪い
などなど……。
この手のサイトは「ノークレーム・ノーリターン」を前提にしている出品者も多いので、購入は賭けのようなものです。
たとえ半額でも3万5,000円。どのくらい使えるかわからない(そもそも使えるかどうかもわからない)脱毛器を正規の半値で買うか、ちょっと贅沢して一生モノの脱毛器を買うか、決断はあなた次第です!
ケノンvsサロンvsクリニック
最後に、ケノンによるセルフ脱毛と脱毛サロン、そして脱毛クリニックをあらゆる面で比較してみました。
ケノン | 脱毛サロン | 脱毛クリニック | |
---|---|---|---|
価格(相場) | 69,800円 | 約30万 | 約50万 |
全身脱毛完了まで | 約1年 | 約1~1年半 | 約半年~1年 |
施術 | 自分 | 技術者 | 資格者 |
頻度 | 2週間に1回 | 1ヶ月に1回 | 1ヶ月に1回 |
永久脱毛(※) | 不可 | 不可 | 可能 |
(※日本では永久脱毛に関する定義がないため、一生ムダ毛が生えてこないということを保証するものではありません)
家庭用脱毛器と脱毛サロンの仕組みはほぼ変わらず、体毛が生えてくるスピードを遅くする・生えにくくさせるというもの。
そのため、脱毛をやめるといずれ毛が生えてきます。
その場合、ケノンなら何度でも使うことができますが、脱毛サロンは追加料金を支払って再度脱毛をしなければなりません。
一方で脱毛クリニックでのレーザー脱毛は、価格こそケタ違いに高額ですが、その後の脱毛はほぼ必要ないと思われます。
まとめ
今や、カミソリやシェーバーでの剃毛は時代遅れ。
ツルツルスベスベの綺麗な肌をキープできる、光脱毛が主流です。
ケノンはサロンクオリティの脱毛が自宅でできる、万能の家庭用脱毛器です。
もし、家庭用脱毛器デビューを検討しているなら、ケノンに決まり!きっと後悔しないはずです。
ケノンは適当に使っていても1年かからずに全身脱毛が完了する!……かも?