「目の下でお悩みの方に、27秒に1個売れています!」
という驚異の人気を誇る、目の下特化型アイショットクリーム「アイキララ」!
しかし…!
アイキララの口コミサイトを見てみると、低評価で悪評がズラリ!?
「人気があるはずなのに、なんでこんなに評判が悪いの?」と逆に興味を持ってしまった筆者。あえてアイキララを実体験してみることにしました!
そこでの本音レビューとともに、「評判が悪い原因」や「成分の効果」までとことん解析してみます!
Contents
アイキララ基本情報
商品名 | アイキララ |
---|---|
内容量 | 10g(約1ヵ月分) |
通常価格 | 2,980円 |
定期購入価格 | お試し定期コース2,682円(※その他2種の定期コースあり) |
解約縛り | なし(※その他の定期コースには回数規定あり) |
返金保証 | 商品到着から25日以内 |
オススメ肌悩み | 目の下のクマ、ハリ不足、シワ、たるみ |
販売メーカー | 北の快適工房 |
※価格は税別
アイキララの特徴1:「目の下に特化」

アイキララの特徴は「目の下の悩みに特化している」という点です。
ちなみに、アイキララを販売しているメーカーには「目の上(まぶた)の悩み専用ジェル リッドキララ」という商品もあるんです。
つまり、アイキララの主な効果は「目の下のクマ」「目の下のハリ不足によるシワ・たるみ」なんですね。
アイキララの特徴2:目元ケア特化成分を3種配合
また、アイキララには目の下の悩みに対応する3種類の成分が配合されています。

- MGA(ビタミンC誘導体)
コラーゲン生成をサポートし、目の下をふっくら若々しい印象に導きます - ハロキシル
目の下のために開発された成分で、目の下の滞っている流れをスムーズにします - Kコンプレックス
老廃物などによって悪くなった目の下の流れをスムーズにし、皮膚に柔軟性を与えます。
アイキララは朝晩2回、化粧水後の目の下に塗布。
継続して使用することで、明るくハリのある目の下の印象に導いてくれるのです。
悪評多し?アイキララの口コミ評価をチェック!
では実際にアイキララを使用した人達からの評判はどうなのか?
気になる口コミや評価をチェックしていきます!
大手有名サイトのアイキララの評価一覧
サイト名 | 評価 | 口コミ数 |
---|---|---|
アットコスメ | 2.1点/7点満点 | 67件 |
楽天市場 | 3.26点/5点満点 | 180件 |
Amazon | 2.9点/5点満点 | 28件 |
Yahoo!ショッピング | 3.7点/5点満点 | 30件 |
(※大手ショッピングの評価は販売数がもっとも多い分を記載)
評価イマイチですね~!
特にアットコスメは2.1点/7点満点と、評価の低さが目を引きます!
Amazonでの評価も2.9点/5点満点と少し低め。
楽天市場やYahoo!ショッピングの評価はいずれも3点台/5点満点なので、まぁまぁといったところでしょうか。
しかし、なぜサイトによってこんなに評価が分かれるのか?
これには少し理由がありそうなので、後ほど触れていきたいと思います。
では先に、実際にどんな口コミ内容があるのか「良い口コミ」「悪い口コミ」を見ていきましょう!
アイキララの良い口コミ

- 目の下のクマが薄くなってきた!
- 目の下にふっくらハリが出てきた!
- 顔が明るくなったと言われた!
- 注射器みたいな容器が使いやすい!
さすが「目の下特化型」というだけあって、目の下の良い変化を喜ぶ声が多くありました。
早い人では2週間ほどの使用で良い変化を感じるようです。
また、アイキララ独特のプッシュタイプの容器が使いやすくて良いという声も多くありました。
アイキララの悪い口コミ

- まったく何も効果なし…
- 目の下のたるみには効かない…
- 肌に合わずヒリヒリした…
- 知らぬ間に定期購入になっていた…
悪い口コミに多かったのが、「とにかく効果がなかった」という声。
中には「10本使ったけど効果なかった」という口コミも!
また、「クマは薄くなったけどたるみには効かない」という意見もありました。
他に目立ったのが「お金だけ払わされた」「解約できなかった」などの契約上のトラブルを訴えるような声。
これはアイキララの「定期コース」との関連がありそうです。
口コミから判明!アイキララに悪評が多い理由
実際に「効果がない!」などの悪い口コミが多く投稿されているアイキララ。
しかし、各サイトの口コミを読み込んだ筆者には、なんとなくそのカラクリが見えるような気がしました。
ここでは、実際の口コミから推察した筆者なりの「アイキララに悪評が多い理由」を挙げてみます。
理由1:本当に効果がない
まぁ、単純にこれはあると思います(笑)。
「目の下の悩み」と言っても、程度も人それぞれですし、効果の感じ方も人それぞれ。
実際に「効果がない!」と思った人が多いのは事実かも知れません。
理由2:定期コースがわかりにくい
「無駄なお金を払わされた」など、契約上のトラブルと思われる口コミが多いのが気になりました。
これは恐らくアイキララの定期コースがわかりにくいせいかと思います。
アイキララには定期コースが3種類もあります。
3種類の定期コースはそれぞれ条件が違い、割引率が高いコースには「最低◯回は継続してください」という解約縛りがあるのです。
契約トラブルを口コミする人たちは、この点を知らぬまま注文画面が進んでしまったようです。
つまり、1本だけしか買う気がなかったのに、「◯回買わないと解約できない」と後で知ることとなり怒っているワケですね。
これは、定期コースの条件表示がわかりにくかったのが原因でしょうから、アイキララのメーカーさんにはぜひ改善していただきたい点ですね。
理由3:契約トラブルで怒った人がアットコスメに集中している
理由2の「定期コースがわかりにくい」という理由から意図せず長期契約になってしまい、怒った人が書き込んでいるのが「アットコスメ」や「Amazon」のレビューだと思われます。
アットコスメやAmazonは、アカウントさえ作れば誰でも自由に投稿ができるのです。
一方、実際に商品を購入しないと口コミができない楽天市場では、まぁまぁ評価が良いのです(3.26点/5点満点)。
また、Yahoo!ショッピングは「購入しなくても口コミできる店舗」と「購入者じゃないと口コミできない店舗」があるのですが、今回調べた店舗は「購入者じゃないと口コミできない店舗」でした。で、やっぱりそこでの評価はまぁまぁ良いのです(3.7点/5点満点)。
つまり…
- 普通に買って試した人からの商品評価は「まぁまぁ良い」
- 公式サイトの定期コースを誤って契約して怒った人が、アットコスメやAmazonに悪いレビューを投稿
という印象です。
要するに実際の商品の効果よりも、定期コースのわかりにくさから悪評を稼いでしまっているもったいない商品、それがアイキララ!
という印象でしたね(笑)。
アイキララの悪評はホント?実体験レビュー!
では、筆者も実際にアイキララを実体験し、その使用感や効果について本音でレビューしていきたいと思います!
アイキララが届いた!梱包の中身は?
ネット注文から6日後、アイキララが届きました!

6日ってちょっと遅くない?と思ったのですが(笑)。
まぁ27秒に1個売れているくらいだから、配送作業が追いつかないのかも知れません。

梱包の中身は
- アイキララ1本(10g)
- パンフレット多数
口コミにあったように、アイキララは注射器のようなカタチをしています。

手に持つと、想像していたよりも大きいです。
エアレスポンプ式になっていて、中のクリームが外の空気に触れない設計になっています。
では、アイキララの使い方や、実際に使ってみた使用感をレポートしていきます!
アイキララの使い方

- 先端のキャップを外します
- 注射器のようにピストン部分を数回押すと、プシュッと1回分が出ます
- 使用後はピストン部分を右に回して「ロック」をかけます
カチッと鳴るとロックがかかり、ピストンが押せなくなります - 以後は毎回、ピストン部分を左に回してロックを外して使います

アイキララの1回の使用量

ピストンを1回押すとこれくらい出ます。
これが1回使用分の適量。これを両目の下に使います。

これは衛生的でgood!
アイキララを使うタイミングは?
アイキララは、朝と晩のスキンケア時にこの順番で使います。
- 化粧水
- アイキララ
- 乳液やクリーム

アイキララに含まれる「目の下をケアする成分」をしっかり肌に浸透させる必要があるのです。
そのため、乳液やクリームなどの「油分」を塗布する前になじませる必要があるんですね。

この順番は間違えないように注意しましょう!
アイキララの実際の使用感は?
アイキララを手の甲に塗ってみます。

とてもなめらかなクリームです。感触は軽めです。
ツル~ンとして肌の上をよく滑ります。
香りはまったくなし。
手の甲の半分だけに伸ばしてみました。

わかりますか?
塗っている部分はすごく肌がテカっていますね。
アイキララはしっくりマットに馴染むというよりは、肌の上に薄い皮膜を張ってしっかりと潤いを封じ込める、という感じです。
アイクリームの中にはたまに「保湿力はイマイチだな?」と感じるものもありますが、アイキララの保湿力はバッチリだと言えそうです!
ただ、基本的に目の下にしか使わないので、気になることは一切ありません。
1プッシュ分塗ればかなりしっかり保湿されます。
アイキララは肌の上にしっかり残るような感触があるんです。それだけ乾燥から肌を守ってくれていると思うのですが、上からファンデを乗せるとやはりヨレやすくなります。
そのため、朝のメイク前はできるだけ薄く伸ばすか、少し時間をおいてからメイクするなどの工夫が必要かと思います。
注射器みたいな容器が使いやすいので面倒でもないし、日頃のケアにプラスして続けられそうです。
アイキララの全成分を解析!目の下のたるみやクマに効果はある?
「効果がなかった」という悪い口コミも多かったアイキララ。
本当は目の下の悩みを改善するような成分が入ってない…なんてこともあったりして?
というわけで、今度は成分の面から詳しく解析してみたいと思います!
アイキララの主成分をチェック
記事の冒頭でご紹介したとおり、アイキララの「ウリ」である成分は以下の3種です。
- MGA
- ハロキシル
- Kコンプレックス

これらを詳しく見ていきましょう。
MGA
成分表では「ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸」と記載されています。
ビタミンC誘導体の一種で、抗酸化作用、抗菌作用を持ち安定性が高いのが特徴です。
また、肌への浸透性が高いので少量でも高い効果を発揮します。
アイキララの公式サイトでは「コラーゲンをサポートする」ということで、主にハリアップ効果の期待できる成分として紹介されています。
しかし、MGAの本当の実力は「美白」にあります。
つまり、MGAは目の下を明るくさせ、クマを軽減させる効果に優れているのです。

ハロキシル
フランスのメーカーが目の下のために開発した有効成分の複合体で、乾燥や血行不良による色素沈着を改善する効果があります。
ハロキシルを構成する成分は「水、グリセリン、ステアレス-20、N-ヒドロキシコハク酸イミド、クリシン、パルミトイルオリゴペプチド、パルミトイルテトラペプチド-7 」です。

Kコンプレックス
ビタミンKには「血行促進」や「色素沈着の抑制」などの効果があります。
また、皮膚に柔軟性を与える効果も。
アイキララにはアンズ核油、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油など、ビタミンKを豊富に含む植物油がバランス良く配合されています。

アイキララの代表成分は「クマ改善」に特化!
以上、代表的な成分の特徴をみてもらうと分かるとおり、アイキララには「クマ改善」に特化した成分がふんだんに盛り込まれています。
実際口コミでも「クマが本当に薄くなった!」という声が多くありました。
しかも、「黒クマ」「茶クマ」「青クマ」すべてに効果があるというのだから、クマ軽減を実感する人が多いのも納得です。
目の下のたるみは「超保湿」で改善
じゃあ、アイキララは「目の下のクマ」には効くけど「目の下のたるみ」には効かないの?というギモンが出てきますよね。
確かにアイキララの「ウリ」である成分だけを見るとクマ専用のようにも感じるのですが、それ以上に注目なのが「保湿成分の多さ」です。
成分表上位に記載されているDPGやコメヌカ油など、刺激性が低く安全で肌馴染みのよい保湿成分が高配合されています。
つまり、アイキララの大部分を占める「基材」の部分に質の良い保湿成分が使われているので、塗るだけでしっかり乾燥を防いでくれる仕様になっているんですね。
目元の小じわやたるみの主な原因は「乾燥」ですから、アイキララの高い保湿力で乾燥を防ぐだけでも、シワやたるみに充分な効果が期待できると言えます。
その他の成分にも注目
また、アイキララの成分を見ていて面白いな~と思うのが、比較的成分数が少ないところ。
目の下の肌ってとても敏感で弱いから、なるべく複雑な刺激を避けた方が良いんですよね。
アイキララの成分はとてもシンプルに構成されているので、敏感な目元に余計な負担をかけなくて安心だと言えます。
また、成分表の最後によく記載されているパラベンやフェノキシエタノールなどの「防腐剤」も入っていないのがわかりますね。
実際にはDPGやエチルヘキシルグリセリンなどの抗菌性のある保湿成分がその代わりをしているようです。
また、アイキララの特徴でもある注射器のようなエアレスポンプ容器。
あの容器によって、なるべく外気に接しないよう工夫されているから、できるだけ保存料や防腐剤を入れずに済んでいるのかも知れません。

総評:アイキララの実感が高いのは「目の下のクマ」
以上をまとめると、アイキララは「目の下のクマ・たるみ」に効果が期待でき、シンプルな成分で構成された安全性の高いアイクリームであることがわかります。
しかし、どちらかと言えば効果を感じやすいのは「目の下のたるみ」よりは「目の下のクマ」の方だと言えそうですね。
だって、「たるみ」って人によって悩みの程度にも差がありますし。
特にたるみが大きい場合には目に見えた効果が感じづらいし、「ちっとも効果がない」と思われてしまう可能性も高そうです。

アイキララを最安値でゲットする方法
「目の下のクマ」対策には特に効果を発揮してくれそうなアイキララ。
アイキララを一度試してみたい!という場合、どこで買うのがお得なのでしょうか?
最安値で買う方法を調べてみました!
アイキララ最安値は「公式サイト年間購入コース」だけど…?
結論から言いますと、アイキララの最安値は公式サイトの「年間購入コース」です。

アイキララの通常価格は2,980円ですが、20%OFFの1本2,384円で購入できます。
大手ショッピングサイト(Amazon、楽天市場、Yahooショッピング)でも取扱はありましたが、いずれも定価販売かそれより少し高い価格での販売しかありませんでした。
しかし!!
前半でご紹介したとおり、アイキララの定期コースには「わかりづらい」というデメリットがあります。
お得に購入するには、実はそれなりの「条件」があるのですが、これを見落として購入してしまうとトラブルになるケースがあるんですね。
というわけで、失敗なくアイキララを買えるよう、定期コースの内容を以下にわかりやすくまとめてみました。
定期コース名称 | 割引率 | 1本あたりの価格 | 購入条件 |
---|---|---|---|
(通常価格) | - | (2,980円) | - |
年間購入コース | 20%OFF | 2,384円 | 1年分(12本)受取必須 |
3ヵ月ごとお届け基本コース | 15%OFF | 2,533円 | 3回分(9本)受取必須 |
お試し定期コース | 10%OFF | 2,682円 | - |
※価格は税別
表の中の「購入条件」を見てもらうとわかるとおり、「年間購入コース」「3ヵ月ごとお届け基本コース」は「絶対に受け取らなくてはならない本数」があるんですね。
しかも、その本数がけっこう多い!
「年間購入コース」は、なんとなくその名称から「あぁ、1年契約なのね」とわかりそうですが…
気を付けないといけないのが「3ヵ月ごとお届け基本コース」!
名称が「3ヵ月ごとお届け基本コース」なので「3ヵ月ごとに1本届くのかな?」と思いきや、実は3ヵ月に3本ずつ届きます。
また、受取回数に「最低3回」という規定があるので、「3ヵ月ごとに3本ずつ×3回」で、結局9本分は必ず受け取る必要があるのです。
9本分って…、年間購入コースとあまり変わらないですよね(笑)
このあたりのわかりにくさから、定期コースの条件を知らぬまま購入する人が多く、悪い口コミにあるようなトラブルが発生するようです。
初回購入にもっとも安心なのは「お試し定期コース」
というわけで、初めてアイキララを買う人にとって、最安値の「年間購入コース」や「3ヵ月ごとお届け基本コース」はハッキリ言って不向き。
もっともオススメできるのが「定期お試しコース」です。
こちらは通常価格より10%OFFの2,682円で買えて、しかも定期コースなのにいつでも解約OK。
つまり1回だけお試しで買って、すぐに解約することも可能なのです。
また、万が一使ってみて気に入らない場合は、商品到着から25日以内であれば返金保証があります。
「肌に合わない」「まったく効果がない」などと感じた場合、返金を受けることもできるんですよ。

また、定期コースの解約はWEB入力だけで済み、電話連絡がいらないのでノンストレスですよ。
アイキララのメリット・デメリット
では最後に、アイキララのメリット・デメリットをまとめてみました。
実際の良い口コミ・悪い口コミや、筆者自身が使ってみた感想を交えてみましたので、これから購入を考えている人の参考になれば幸いです!
アイキララのデメリット

深いシワや大きなたるみには効果を実感しにくいかも
アイキララに含まれる代表成分は、「目の下のクマ対策」に特化した成分です。もちろん主成分のMGAにはコラーゲンサポート作用がありますし、その他にも保湿成分たっぷりなので目元のハリ不足や小ジワの解消にはなります。
でも、深いシワや大きなたるみに効果を感じるとなると、少し時間がかかりそうな印象です。
メイク前に使うとヨレやすくなる
アイキララには肌を乾燥から保護するような保湿成分が多く含まれているので、塗った後は肌の上に成分が残りやすいです。そのため、メイク直前に使うと化粧ヨレしてしまうことがあります。
メイク前に使う場合は、薄く少量を伸ばすようにして、なるべくメイクまでの時間を空けるなどの工夫が必要です。
定期コースは条件に注意
通常価格よりお得に購入できる定期コースですが、いつでも解約できるのは「お試しコース」のみ。「3ヶ月ごとお届け基本コース」や「年間購入コース」はそれぞれ受取回数の規定があり、それが済むまでは解約できません。
定期コースを申し込む場合は、それらの契約条件をきちんと理解していないと、あとでビックリしてしまう可能性があります。
アイキララのメリット

目の下のクマ対策に最適!
アイキララには目の下のクマ対策に有効な「MGA」「ビタミンK」「ハロキシル」が豊富に配合されているので、特に目の下のクマに悩む人にオススメです。
また、使うほど健康的でふっくらした目元になるので、目の下のハリ不足が気になる方にもオススメです!
衛生的なエアレスポンプが使いやすい!
アイキララの特徴でもある、注射器みたいなエアレスポンプ式の容器。
中身が空気に触れないから劣化を早めずに済むし、手に出す時にも、皮膚に直接触れないので衛生的です。
また、こうした工夫をすることで「保存料」「防腐剤」は無添加です。
ユーザーの使いやすさと品質の両方を考慮した、画期的な容器ですね。
価格が手頃で続けやすい!
アイキララは1本2,980円と、アイクリームとしては嬉しいプチプラです。しかも定期コースにすれば最安で1本2,384円までお安くなるので、継続しやすいのが特徴ですね。
目の下のケアは「長くじっくり」が基本ですから、この価格帯は実に良心的です。
返金保証が使える!
アイキララには返金保証があり、商品到着から25日以内なら使用済みでも商品代金の返金を求めることができます。
これなら、「万が一肌に合わなかったらイヤだな」という人でも試しやすくて安心ですね。
アイキララレビューまとめ
アイキララには、実際に悪い口コミや低評価のレビューが多くあります。
しかし、目の下のクマやハリには改善があったとする声も多く、契約条件などのトラブルに注意すれば、試す価値ありのアイクリームだと言えます!
- 目の下のクマを改善したい!
- きちんと効果の実証された成分を使いたい!
- 手頃な価格で続けられるアイクリームを探している!
という女性には、ぜひ試してみていただきたいです。
また誤って押して中身が出てしまわないようロック機能が付いているのは親切ですね。