遊びや恋愛で充実していた20代も終わり、周りにいる同年代の友人の結婚話がちらほら聞こえ始めると、わたしもそろそろ考えなきゃ……なんて気持ちになっちゃいますよね。
でも、どうしよう!相手がいない!
そんなふうに焦りを感じてしまう30代女性って、実は今とっても多いんです。
そこで、ウーマンズマップ編集部が目をつけたのが「婚活アプリ」。
ありとあらゆるアプリを調査し、30代女性に絶対おすすめと自信を持って言えるサイトを厳選して紹介します。
ここで立ち止まっている時間はありません。
今すぐ、幸せな未来に向かって一歩を踏み出しましょう!
Contents
もう後がない…30代女性の必須アイテム「婚活アプリ」

結婚を考える30代女性に、なぜ婚活アプリがおすすめなのか?まずは、納得の理由を解説していきます!
初めから「結婚」をゴールにしている
30代になると、交際=結婚を意識します。
しかし、自分がそう思っていても相手にその気がなければ、ゴールまでとんでもなく時間がかかってしまうのが結婚です。
付き合っている男性がいても、もしその彼がまだ「結婚」の荷を背負う気がなくダラダラと答えを先延ばしにしていたら?
大事な時間が、どんどん流れてしまいますよね。
婚活アプリは、自分も相手も同じように「結婚」を目的にして相手探しができます。
もし恋人が欲しいだけの男性がアプローチしてきても、初めから相手にする必要がないので、面倒な駆け引きや探り合いは一切ありません。
生活スタイルを変えずに婚活できる
30代の女性って、実はとっても忙しいんですよね。
重要な仕事を任されるようになってきたり、自分磨きに時間をかけるようになったり、自由な時間とお金があれば1人でプチ贅沢な食事を楽しんだり旅行をすることもあるでしょう。
そんな忙しい時間を割いて、婚活パーティや合コンにせっせと通うのは至難の業。
そして、複数人で進める婚活は成果が思わしくないという現実も……。
婚活アプリは、登録しておくだけでOK!
条件に合う男性のプロフィールを自動的に送ってくれるサービスや、自分のプロフィールにつけられる男性からの「足あと」「イイネ」などがあるので、空いた時間にサッと確認することができます。
仕事やプライベートに忙しい30代女性にこそ、使って欲しい婚活ツールなのです。
※補足※婚活アプリのレベルは年々向上している!
婚活アプリに代表されるマッチングサイトって、ちょっとうさん臭いと思っている女性も多いでしょう。
いわゆる「出会い系」のように、素性の知れない男性に当たって危険な目にあったらどうしよう?なんて、不安になってしまいますよね。
ですが、人気と実績がある婚活アプリにはそんな心配は無用!
身分証明の提出義務や審査が厳しかったり、24時間監視体制が完備されているサイトも少なくありません。
婚活イベントや合コンよりも、よほど安全で信頼がおけます。
婚活アプリを通じて結婚にいたる男女も年々増えており、世間的にも「立派な出会いの場所である」と認知されてきています。
人気15サイトを徹底比較!あなたに合うのはどれ?
30代女性におすすめの婚活アプリを紹介する前に、ウーマンズマップで調査した結果をまとめて比較表にしました!
※安全性がはっきり確認できないものは除外し、知名度のある婚活アプリ15サイトを比較しています。
サイト名 | 月額料金(男性/女性) | 主な特徴 |
---|---|---|
ペアーズ | 3,480円~/無料 | 日本最大級の婚活アプリ |
Omiai | 3,980円~/無料 | 高マッチング率が人気 |
Yahoo!パートナー | 3,519円~/無料 | Yahoo!IDで利用できる |
ゼクシィ縁結び | 4,298円~(男女同額) | 安心のサポート体制 |
ユーブライド | 2,400円~(男女同額) | 本気の婚活におすすめ |
with | 3,400円~/無料 | メンタリストDaiGo監修 |
マッチドットコム | 3,980円~(男女同額) | 世界25か国で展開 |
ブライダルネット | 3,000円~(男女同額) | 担当コンシェルジュあり |
ゼクシィ恋結び | 3,400円~/無料 | お試し恋活におすすめ |
マリッシュ | 2,500円~/無料 | バツイチ・子連れ婚OK |
イブイブ | 3,600円~/無料 | 完全審査制 |
Tinder | 1,100円~/無料 | 世界中で5000万人が利用 |
タップル誕生 | 3,900円~/無料 | グループ交際におすすめ |
CROSS me | 3,800円~/無料 | 利用者同士が偶然出会える機能あり |
マッチブック | 3,980円~/無料 | 若いイケメンが多いと好評 |
30代女性におすすめの婚活アプリランキングTOP7
いよいよ、数ある婚活アプリの中からアラサー女子におすすめのアプリを紹介します。
30代女性が登録するべき婚活アプリだけを厳選しました!
Pairs(ペアーズ)

サイト名 | Pairs(ペアーズ) |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 男性3,480円~/女性無料 |
会員数 | 約800万人 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
連動型(電話番号登録も可) | |
独自サービス | 約100,000種類のコミュニティ機能! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、保険証など |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
今や、婚活アプリといえばペアーズ!というほどに成長したマッチングアプリ。累計会員数800万人を超え、国内最大級と呼ばれています。
ペアーズの魅力は、なんといってもその会員数の多さです。人数が多ければ多いほど、ステキな人と出会う確率も上がりますからね。
アクティブ会員が多い証拠に、ペアーズは平均して4ヶ月で恋人ができているのだとか。男女比は非公開ですが、恐らく男女ともに同じくらいなのではないでしょうか。
趣味や好みで参加できるコミュニティ機能も充実していて、気軽に婚活できるアプリです。
Omiai(おみあい)

サイト名 | Omiai(おみあい) |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 男性3,980円~/女性無料 |
会員数 | 約300万人 |
年齢層 | 20代~30代前半 |
連動型(電話番号も可) | |
独自サービス | イエローカードや違反警告などの徹底した安全対策! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、保険証など |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
比較的若い会員が多いOmiaiですが、本気の恋愛・結婚を考えて真面目に婚活をしている男女が集まっています。
24時間の監視システムがあり、不適切な行為をした会員は一定期間サイトを使用できなくなるほか、悪質な場合は強制退会措置をとられることも。
安全対策が徹底しているので、婚活アプリ初心者さんでも安心して登録できます。
男女比率は非公開ですが、どうやら6:4か5:5といったところ。
公式サイトによると、毎日平均して25,000組がマッチング成立しているそうです。
これは、なかなか期待が持てる数字ですね。
Yahoo!パートナー

サイト名 | Yahoo!パートナー |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 男性3,519円~/女性無料 |
会員数 | 約500万人 |
年齢層 | 30代~40代前半 |
連動型(電話番号も可) | |
独自サービス | 「みんなの近況」投稿機能! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、クレジットカード情報など |
運営会社 | ヤフー株式会社 |
Yahoo!JAPANが運営する婚活アプリ。Yahoo!の知名度からか、会員数は500万人を突破しています。
Yahoo!パートナーは趣味が合う人同士で集まるグループ機能があるほか、SNSのように自分の近況を投稿できる機能があります。
気になった男性にいきなりアプローチするのはちょっと勇気がいりますが、同じグループ内でおしゃべりをしたり、相手の投稿にコメントを残したりできるので、出会いのチャンスをつかみやすいと言えるでしょう。
年齢層はやや高め。落ち着いたオトナの男性が好きな女性におすすめです。
ゼクシィ縁結び

サイト名 | ゼクシィ縁結び |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 4,298円~(男女同額) |
会員数 | 約65万人 |
年齢層 | 30代~40代 |
連動型(メールアドレスも可) | |
独自サービス | コンシェルジュによるデート調整代行サービス! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、保険証など |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
結婚情報誌「ゼクシィ」で有名な、リクルートグループが運営する婚活アプリです。マッチングアプリにしては珍しく、男女同額で1ヶ月4,298円。男性側から見ると、女性もお金をかけて結婚相手を探している!という安心感につながりますね。
男女ともに、真面目に結婚相手を探しているといった印象のゼクシィ縁結び。手厚いサポートも人気で、実際に会うことが決まり次第コンシェルジュがデート日程や場所を調整してくれる代行サービスまであります。
結婚相談のエキスパートとも言えるゼクシィらしく、「価値観診断」で相性ぴったりの男性を紹介してくれるところも魅力です。
youbride(ユーブライド)

サイト名 | youbride(ユーブライド) |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 2,400円~(男女同額) |
会員数 | 約167万人 |
年齢層 | 30代 |
連動型(メールアドレスも可) | |
独自サービス | 写真付きつぶやき投稿機能! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、保険証、クレジットカード情報など |
運営会社 | 株式会社Diverse |
比較的リーズナブルな価格で婚活できるアプリが、ユーブライド。ネット婚活はつねに、高いお金を出して出会いがなかったら……という不安と隣り合わせですが、2,400円なら試しにやってみても良いかな?と思えますよね。
会員は30代が多く、職業や年収はもちろん結婚観までしっかりアピールできるので、条件は良いのに価値観が合わない!という残念なことにもなりません。
140文字でその時の気分をつぶやける、Twitterのような機能もあります。真剣な婚活を、ストレスなく進めていけるアプリです。
with(ウィズ)

サイト名 | with(ウィズ) |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 男性3,400円~/女性無料 |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~30代 |
連動型(電話番号も可) | |
独自サービス | 心理診断で本当に合う男性を探せる! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、保険証など |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withの特徴は、メンタリストのDaiGo氏が監修した心理診断。うわべだけでは分からない、本当の相性が分かる婚活アプリです。
診断結果が一致した相手に無料で「イイネ」を送れるところも魅力で、つまり自分にもたくさん「イイネ」がもらえるということ。
実際に会える距離ではなかったとしても、多くの男性から「イイネ」をもらえるのは嬉しいですよね。
会員数は公式に発表されていませんが、50~60万人くらいではないかと思われます。
急成長中の婚活アプリなので、これからどんどん会員数も増えていくでしょう。
マッチドットコム

サイト名 | Match.com(マッチドットコム) |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 3,980円~(男女同額) |
会員数 | 約187万人 |
年齢層 | 30代~40代 |
連動機能あり(登録はメールアドレス) | |
独自サービス | 180日間無料延長保証制度あり! |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、クレジットカード情報など |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
世界25か国でサービスを展開している、世界最大級の婚活アプリです。
日本でのスタートは2002年ですが、設立は1995年。
ネット婚活業界の老舗といえる存在ですね。
そんなマッチドットコムは、多くの婚活アプリの中でも特に本人確認を厳格に行っています。
通常の年齢確認のほか、勤務先、収入、最終学歴を証明するための卒業証書の提出も求められるのだとか。
それはさすがに面倒くさい!と思うかもしれませんが、現会員はすべてこの手続きをクリアした人だけなので、むしろ真剣度の証拠にもなるのとも言えます。
マッチ・ドットコムの詳細はこちらこんな結婚もアリ!〇〇におすすめ婚活アプリ3選
30代女性向けの婚活アプリをリサーチしている中で、ちょっと面白いサイトに出会いました。
ここからは今までとは毛色の違う、独自路線をいく婚活アプリを3つ紹介しますね。
ワケあり婚もOK!マリッシュ

サイト名 | マリッシュ |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 男性2,500円~/女性無料 |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 30代~50代 |
連動型(メールアドレスも可) | |
独自サービス | 再婚者、シンママ、シンパパ優遇プログラム |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、保険証など |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
再婚、子連れ婚、歳の差婚、地方婚……。
ありとあらゆる男女が集まる婚活アプリ、マリッシュ。
一般的な婚活アプリとは違い、年齢も環境もさまざまな男性に出会えます。
会員数は非公開ですが、現在は6~7万人ほどの登録者がいる模様。
人数は少なくても、失敗のない結婚を求めて真剣に活動している会員が多い印象です。
動画プロフィール機能や、直接電話で会話できる機能など、出会う前に相手をよく知ることができるサービスが充実しています。
マリッシュの詳細はこちら農業女子集まれ!Raitai~恋の種まき~

サイト名 | Raitai~恋の種まき~ |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 男性5,000円~/女性無料 |
会員数 | 164人 |
年齢層 | 20代後半~40代前半 |
連動機能あり(登録はメールアドレス) | |
独自サービス | 農業専門婚活サイト |
年齢・身元確認 | 独身証明書、戸籍謄本など |
運営会社 | 個人 |
頑張っても頑張っても終わらない仕事、窮屈な人間関係、何かとお金のかかる毎日。そんな都会暮らしに疲れた女性に、いっぷう変わった婚活サイトを紹介します。
Raitaiは、自力で農園を立ち上げた女性が主宰する農業専門婚活サイト。農業に興味のある人と、跡継ぎに悩む農家との橋渡しを行い、2018年3月に1周年を迎えた新しい婚活サイトです。
まだまだ会員数の少ないサイトですが、農業女子が増えてきている現在、これからの動きに期待ですね。
ハイスペックな男性だけ!東カレデート

サイト名 | 東カレデート(旧マッチラウンジ) |
---|---|
月額料金(1ヶ月) | 6,500円(男女同額) |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
男女比 | 男性47%/女性53% |
連動型 | |
独自サービス | 会員・運営サイドからの完全審査制 |
年齢・身元確認 | 運転免許証、パスポート、保険証など |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
東京カレンダー株式会社が運営する、アッパー層限定の婚活アプリ。公式サイトによると、男性会員の年収は、半分以上が750万~1,000万以上だそうです。職業ももちろんそれなりで、経営者や医師、弁護士などそうそうたる顔ぶれ。
女性側は収入基準などはありませんが、男女どちらも現会員と運営サイド両方からの審査に通らなければ登録できません。
日常を忘れて、非現実的な世界を楽しみたい女性にもおすすめです。
婚活アプリで失敗しないコツ・その1~選び方~

真面目に結婚相手を探すことができるツールではありますが、アプリ選びを間違うと、結局時間を無駄にするどころか変な男性にひっかかったり騙されたりする危険もあります。そうならないための、婚活アプリの選び方をまとめました。
無料のサイトは選ばないこと
婚活アプリは、基本的に登録無料です。登録して自分のプロフィールをつくり、条件に合う男性を検索したりプロフィールを閲覧することも可能です。
ここから、サイトによって違いはありますが男性からメッセージを受け取ったり返信したりといった活動までくると、男性は必ず有料会員にならなければなりません。
有料であるということは、出会いにお金をかける気持ちがあるということ。
つまり、ヒマつぶしやイタズラ目的の男性が少ないのです。
特に月額料金の高いサイトは、遊びの男性が少ない傾向にあります。
完全無料のサイトは遊び目的の男性や業者も多く、その上セキュリティにかけるお金が不足しがち。
監視システムや通報システムが整備されておらず、トラブルも多いようです。
恋活・出会い系よりも婚活系を選ぶこと
婚活アプリ、恋活アプリ、出会いアプリ。名前は違っても、どれも同じ仕組みのマッチングアプリです。
違いといえば、結婚に対する熱量でしょうか。
比較的若い男女が集まる恋活アプリは、恋人が欲しい・異性の友だちが欲しいという会員が多いようです。
グループで食事に行こう!といったノリも少なくありません。
アプリを選ぶ時は、そのサイトをすみずみまでチェックして「結婚」「婚活」「成婚」などの言葉を探しましょう。
男性の年齢層を重要視すること
婚活アプリのユーザー年齢層は、大体20代後半から40代が一番多いでしょう。
アプリを選ぶ時に大事なのは、全体の年齢層ではなく男性の年齢層。
それも、自分が結婚したいと思う年代の男性がどのくらいいるかが重要です。
まだまだ恋人気分で楽しみたいし仕事も続けたい、二人三脚の家庭を築きたいと思うならば、自分と同年代か歳下が良いですよね。
逆に、専業主婦になって平和な毎日を送りたい、夫の稼ぎでのんびり暮らしたいと思っているのなら、自分より歳上が良いかもしれません。
結婚後、自分がどんな夫婦生活を送りたいかによって相手の年齢を考えることも大事ですよ。
婚活アプリで失敗しないコツ・その2~使い方~

優良な婚活アプリをいくつか見つけても、使い方を間違ってしまっては台無し。
続いて、婚活アプリの賢い使い方を解説します。
複数サイトに登録する
これだ!という婚活アプリを見つけて、いざ登録。プロフィールをつくって婚活スタート!
……ですが、本当にそれだけで良いですか?
婚活アプリがこれだけ増えている現在、たったの1件だけでは良い出会いを見逃してしまうこともおおいにあり得ます。
30代女性といえば、すべてが充実している一番良い年代。1つの婚活アプリに絞ってしまうのはもったいないですよね。
婚活アプリは登録するだけなら無料、そして女性は完全無料のサイトがほとんどです。
運命の出会いを逃さないためには、取り敢えず2~3のアプリに登録しておきましょう。
どれか1件に決めるとしても、しばらく複数アプリを平行して婚活を続け、一番使いやすいサイトやアクティブに活動できるサイトを見極めてからが良いですよ。
プロフィール欄を充実させる
男性が閲覧することができるプロフィール欄は、とっても大事!
登録してすぐにしっかりプロフィールをつくるか、後回しにするかで、出会いのチャンスも回数も違ってきます。
- できるだけたくさんの項目を埋める
- 写真は複数準備する(極端な加工は絶対NG!)
- 自己PRは手を抜かずに書く
お相手は、どんな条件で女性を探しているか分かりません。
あなたの何を知りたいのかも分かりません。
出会いの芽をつぶさないように、自分の魅力を最大限にアピールしましょう。
コミュニティやグループ、投稿機能もどんどん使って下さいね。
【重要】危険を回避する方法
どんなにしっかりとしたセキュリティがあっても、婚活以外の目的を持った男性が、監視の網をくぐって潜り込む可能性はゼロではありません。ここから先は、自己防衛。危険な目に遭わないよう、アプリを使う時は普段から注意が必要です。
- 外部サイトへのURLは絶対にクリックしない
- LINEやメールアドレスを教えない
- すぐに会わない
- 初デートは日中、人目のある場所に限定する
- 交際してからも婚活を続ける男性には要注意
どれだけ安全な婚活アプリと言えど、すべての男性会員が安全とは限りません。すぐには気を許さず、きちんと自分を守りましょう。
まとめ
女性の30代といえば、女ざかりの旬の時期とも言えます。
そんな時に、結果がついてくるかどうか分からない婚活パーティや合コンに通ったり、結婚する気のない男性と腐れ縁を続けたりなんて、絶対もったいないですよね。
あなたの美しさや充実の時間を無駄にしないために、たくさんの素敵な出会いが待っている婚活アプリを、ぜひ使ってみましょう。
運命の相手が、きっと見つかりますよ。