抜け毛・薄毛に悩む女性から絶大な人気を得ている女性用育毛剤「マイナチュレ」。
そんなマイナチュレには、同じくらい人気の高い「マイナチュレスカルプシャンプー」があります。
マイナチュレ育毛剤と合わせて使うことで効果がアップするとも言われていますが…その実力はどうなのでしょうか?
ネット上の良い口コミ・悪い口コミを分析し、筆者自身もマイナチュレシャンプーを体験!そこから得た感想を本音レビューしていきます!


Contents
マイナチュレシャンプーとは?
今回は、一緒に使うとさらに効果がアップするという「シャンプー&コンディショナーセット」で試してみました。
まずは基本情報をご紹介しておきますね。
マイナチュレシャンプー基本情報
商品名 | マイナチュレスカルプシャンプー&コンディショナー |
---|---|
内容量 | シャンプー200ml(約1ヵ月分) コンディショナー185g(約1ヵ月分) |
通常価格 | 6,720円(※シャンプー・コンディショナー各単品3,360円) |
定期購入価格 | 5,768円(※各単品での定期購入2,884円) |
解約縛り | なし |
返金保証 | 注文日より14日間 |
シャンプー主な成分 | アミノ酸系洗浄成分・アラントイン・加水分解ケラチンなど |
特徴 | ノンシリコン・空気に触れない密閉ボトル採用 |
※価格は税別
マイナチュレシャンプー4つの特徴

マイナチュレシャンプーの特徴は主に以下の4つです。
1.頭皮環境や育毛をサポートする成分がたっぷり!

抗炎症・抗酸化・保湿・毛髪保護・角質ケアなど、頭皮環境をサポートするアミノ酸系・オーガニック成分などをたっぷり配合。
2.頭皮に優しい無添加・アミノ酸処方

9つの無添加:シリコン・着色料・パラベン・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・タール系色素・合成ポリマー・合成香料・サルフェート
また、アミノ酸系の洗浄成分が、低刺激で頭皮を優しく洗い上げます。
3.使用感へのこだわり

無添加・ノンシリコンシャンプーに多い「使用感の悪さ」を改善し、「香り」「泡立ち」「洗い上がり」「仕上がり」すべての面で満足できるシャンプーに仕上げています。
4.いつまでも「生」を。密閉ボトル採用

空気に触れにくい二重構造ボトルで、シャンプーを酸化から守ります。
実際の評判は?マイナチュレシャンプーの口コミまとめ
実際にマイナチュレシャンプーを使用した一般ユーザーからの評判はどうなのでしょうか?
ネット上の口コミ評価を調べてみました!
有名サイトのマイナチュレシャンプー評価一覧
サイト名 | 評価 | 口コミ数 |
---|---|---|
アットコスメ | 5.4点/7点満点 | 278件 |
楽天市場 | - | 0件 |
Amazon | - | 0件 |
Yahoo!ショッピング | 3.0点/5点満点 | 3件 |
大手ショッピングサイトのレビューは少ないですね。公式サイトから購入する人がほとんどということでしょう。
しかしアットコスメの評価を見ると、実際に使った人からの評価は相当高いことがわかります。
では、具体的にはどんな良い口コミ・悪い口コミがあるのか、見ていきましょう!
ほぼ高評価!マイナチュレシャンプーの良い口コミ

- 髪がふんわり生き返ってボリュームが出た!
- 泡立ちが良く、髪がきしまない!
- ヌルつかず頭皮がさっぱりする!
- 香りが良くて使うたびに癒やされる!
- ボトルが量を調節しやすく使いやすい!
使用感を絶賛するコメントが多かったですね。
穏やかな使い心地で「頭皮に良さそう」というコメントも多かったです。
「髪がふんわりする」「髪が生き返った」「ボリュームを出したい人におすすめ」といった、コメントも目立ちました。
これは気になる!マイナチュレシャンプーの悪い口コミ

- 値段が高い…
マイナチュレシャンプーの気になる点は、ズバリ「価格」のようです。
悪い点を指摘する口コミは特になかったのですが、「値段が高いので評価下げます…」「続けたいけどコスパが…」といったコメントが多く見つかりました。
しかし、価格において大事なのは、単に高い安いよりも「値段なりの効果があるかどうか」ですよね。
要は、それなりの効果を持つシャンプーなのかどうか…?いざ筆者も試してみたいと思います!
いざ体験!マイナチュレシャンプーを辛口レビュー!
では、筆者も実際にマイナチュレシャンプーを体験していきます。
その中で感じたリアルな感想を、そのままお伝えしていきますね!

マイナチュレシャンプーの正しい使い方
まず、マイナチュレシャンプーのメーカーが推奨している「正しい使い方」を予習しておきます。
正しい使い方をしないと、せっかくのシャンプーの良さを実感できない場合がありますからね。

- 目の粗いブラシでよくとかして予洗い
ブラッシングでホコリやフケ・皮脂を浮かせ、38~40℃のお湯でしっかり予洗いします。 - 必ず手のひらで泡立ててから洗う
必ず手のひらでよく泡立て、頭皮や髪を包み込みマッサージするように洗います。 - 髪と頭皮をたっぷりの泡で包みこんで1~2分放置
放置時間をとることで、こすり洗いだけでは落とせない頭皮の汚れを浮かせます。 - 洗った時間の2倍の時間をかけてしっかりすすぎ
シャンプーが頭皮に残らないよう、洗った時間の2倍かけてしっかり洗い流します。 - (コンディショナー)髪の毛先から中心に塗布
適量を髪先から中心に塗布。あたためて揉み込むようになじませるのがコツ。 - (コンディショナー)時間があれば5分ほど置いて浸透させる
時間がある時には5分ほど置いてよく浸透させます。「ホットタオル+シャワーキャップ」で包み込むと尚good! - (コンディショナー)しっかりすすぎ
コンディショナーが髪や頭皮に残らないよう、ぬるつきを感じなくなるまでしっかりすすぎます。

実際にリアルな使用感をレビューしていきます!
ここからは、筆者が実際にマイナチュレシャンプーを使用してみた、リアルな感想をお伝えしていきます!
ルックス(浴室映え):ナチュラルで可愛い◎

まずは見た目から!
とにかく、パッケージが可愛らしいですね。いかにも女性用という感じ。
サイズも小ぶりだし、パッと見はシャンプーだと気づかないかも。
浴室にちょこんと並べて「わたし専用!」と思うと特別感もありますね。
テクスチャ:とろみは少なめ△

容器に入れても色味がわかりにくいですが、透明のうすい黄色です。

少しだけトロみがあります。
このまま髪に直接使うのであれば問題ないのですが…
「使い方の手引き」の通りに「手のひらで泡立ててから使う」のは少しやりにくいかも知れません。
それほどトロみが強くないので、手のひらに乗せるとタラ~と垂れてしまいます。
泡立ててから髪に乗せるのであれば、泡立てネットが必要だと感じました。
泡立ち:しっとり濃密◎
実際の泡立ちには、人それぞれ使用環境なども関係してきますので…
泡立てネットで泡立てたときの様子をご覧ください。

泡立てネットに適量を出し、水を少し加えました。

細かくて繊細な泡です。しっとりした感触があります。
濃密な泡ができるので、泡立ちとしては充分です!
マイナチュレは「とにかく優しい」というイメージがあるので「泡立ちもかなり優しく控えめじゃないの?」という勝手な先入観があったのですが(笑)
良い意味で裏切られた感じですね。
実際に髪に使ったときも感触は同じで、濃密でしっとりした泡がたっぷり立ちますよ。
香り:すっきり爽やか◎
ハーブ系の爽やかな香りがします。
決してハーブが強すぎることなく、フルーティーな感じもありますね。
公式サイトには「香りはほのかな天然シトラス(柑橘系)ハーブ」と記載がありました。
主張しすぎない爽やか系で、年代を問わず好まれそうな香りです。
すすぎ時のきしみ:若干あり◯
すすぎ始めると、繊細な潤い感が髪に残る感じがします。
ただし、長くすすいでいると若干きしみ始めます。
頭皮に残らないよう時間をかけて流していると、「シャンプー後らしいきしみ」が出ますね。
でも、ギシギシになるわけじゃないし、指通りが悪くなるほどではありません。
筆者の印象としては「シャンプー後はこれくらいきしむのが自然だよね」という感じです。
洗髪後の髪の質感:素に戻った感じ◎
シャンプー後は、頭皮も髪も、素に戻ったようなさっぱり感があります。
洗いすぎてギシギシした感じもなく、かと言って髪に何か残っているような重さもなく。
「過不足なくすっきり洗えている」、という表現が合う気がします。
コンディショナーの使用感:スルスル◎
今回セットで購入したコンディショナーもレビューしていきますね。

コンディショナーは、なめらかなクリームという感じ。

触った感触は、本当に「なめらか」。
香りは、シャンプーと同じく柑橘系ハーブの爽やかな香りです。
こちらのコンディショナーのポイントは「手でよくあたためて使う」ことなのだそう。
手のひらでよくあたためてから髪になじませ、数分置いてから水で流します。
洗い流すと割とサラサラ流れていく感じです。コンディショナーをすることによって、シャンプー後に感じた多少のきしみは消えました。
髪にどっぷり残るような重さや粘りはありませんね。
使用感は「なめらかで軽い」といった印象です。
ドライ後の髪の質感:なめらか◎
シャンプー後にドライヤーで乾かすと…髪がすべすべになります。
本当になめらかですべすべの指通りです。
髪の感触としては軽いのですが、毛先にはしっとりした落ち着きもあってきちんとまとまります。
この仕上がり感はかなりイイですね!手触りもかなり良いです。
乾燥後の髪の香り:極自然◯
乾燥後は、香りはほとんど残りません。
敢えて髪の近くでクンクンすれば香るかな、という程度。
個人的にこの上品さは◯ですが、香りが残るタイプが好きな女性には少しさみしいかも。
翌日の髪の状態:◎
ドライヤーで乾かした後のなめらかさが続きます。
髪の表面がすべすべしているので、自分で髪をなでるのが楽しいです(笑)
使い勝手:△
マイナチュレシャンプーはボトル本体を手で押して出すタイプです。

口コミでは「量が調整しやすくて使いやすい」といった声もあったのですが…
ポンプタイプのシャンプーに慣れている筆者としては、少々めんどうに感じます。
というのも、マイナチュレシャンプーは酸化防止のための2重構造になっているんですね。

そのためか、ボトルを押すと外側がへこんで戻りにくくなったりします。

シャンプーは液状なので傾ければ出るのですが、コンディショナーはクリーム状なのでボトルを押さないと出しにくく、毎回ボトルのヘコみを戻すのが面倒です。
酸化防止の生ボトルはすごく画期的だと思うのですが、ポンプタイプにしてくれるともっと便利なのにな~?と思います。
コスパはどう?:△
使用感はかなり良かったマイナチュレシャンプーですが、気になるのがコスパの面ですね。
なんせ小さい(笑)!

片手に2本乗ってしまうほど。
シャンプーの使用量は「適量」としか表現されていないので、使い方によってはどんどん減ってしまう可能性もあると思います。
筆者は「スタイリング剤を使わない」「ほとんど汗をかかない環境」「セミロングの髪」で毎回これくらい使っていますが…

スタイリング剤を使ったり、頭皮が汚れやすい環境にいる女性の場合、もっと量を増やしたり2度洗いする必要があると思います。
その場合は1本で1ヵ月持つのか…?と心配になりますね。
マイナチュレシャンプー継続使用後に感じた髪の変化
では、実際に筆者がマイナチュレシャンプーを使い続けて感じた「髪の変化」をご報告しておきます!
抜け毛が減った!
コレは明らかに感じていますね。
特に抜け毛に悩んでいたわけではなかったのですが、シャンプー後に排水口にたまる抜け毛の量が明らかに減りました!
「頭皮が元気になってきたのかしら?」と嬉しく感じています!
頭皮トラブルなし!
合わないシャンプーを使った時など、「頭皮のかゆみ」を感じることがあるのですが、マイナチュレシャンプーを使っている間はそれがありませんでした。
髪が扱いやすくなった!
マイナチュレシャンプーを使っていると、サラサラなのに毛先はまとまるので髪が扱いやすくなりました。
手触りなめらかで、これは本当にお気に入りですね。
中身はどうなの?マイナチュレシャンプーの成分を解析!
使用感は抜群に良かったマイナチュレシャンプーですが、成分的にはどうなのでしょう?
今度は「成分」の面からチェックしてみたいと思います。

全成分
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、1,2-ヘキサンジオール、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレンジ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アラントイン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、PPG-7、ラベンダー油、ペンテト酸5Na、ユーカリ葉油、パルマローザ油、ヒマワリ種子油、エンピツビャクシン油、ローズマリー葉油、BG、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、加水分解ヒアルロン酸、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、加水分解エンドウタンパク、ティーツリー葉油、塩化Na、加水分解ケラチン(羊毛)、プロパンジオール、水添レシチン、ナツメ果実エキス、ビート根エキス、加水分解エラスチン、サッカロミセス溶解質エキス、カニナバラ果実エキス、ロドデンドロンフェルギネウムエキス、アケビエキス、クオタニウム-18、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ユビキノン、ベヘントリモニウムクロリド、γ-ドコサラクトン、ビルベリー葉エキス、クロレラエキス、水溶性コラーゲン、ダイズステロール、キュウリ果実エキス、安息香酸Na、セイヨウオオバコ種子エキス、フラーレン、フェノキシエタノール
シャンプーの肝!洗浄成分を解析
マイナチュレシャンプーのメインの洗浄成分は「コカミドプロピルベタイン」です。
ベタイン系と呼ばれる成分で、特徴としては、
- 非常にマイルドで低刺激
- 洗浄力が優しい
という安全で肌に優しい洗浄剤です。
ただし洗浄力が優しすぎるので、汚れを落とす能力はかなり低いです。
また、肌に残りやすのですすぎをしっかり行う必要があります。
補助の洗浄成分として配合されているのが、アミノ酸系の洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa。コチラも低刺激で洗浄力的にはかなり優しめですね。
コカミドDEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ラウリルヒドロキシスルタインも洗浄剤ですが、総じて穏やかなものばかりチョイスしている印象。
女性の頭皮のことを考えて、大変マイルドなシャンプーになっています。
その他の成分を解析!
その他、マイナチュレシャンプーには以下のような成分特徴があります。
髪や頭皮環境を整える成分
- アラントイン
- グリチルリチン酸2K
という薬用シャンプーにも使われる有効成分が配合されています。
主にかゆみなどを抑える抗炎症作用があります。
ローズマリー葉エキスにも同様の作用が期待できます。
- ユビキノン
- 加水分解エンドウタンパク
- ナツメ果実エキス
- クロレラエキス
- 加水分解ケラチン
- γ-ドコサラクトン
などなど、使うたびに頭皮環境を整えてくれる成分がふんだんに配合されていますね。
こだわりの無添加処方
マイナチュレシャンプーは、以下の9つの無添加を実現しています。
シリコン・着色料・パラベン・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・タール系色素・合成ポリマー・合成香料・サルフェート
シャンプーの容器も空気に触れない密閉設計の生ボトルなので、その分保存料なども少量で済んでいるのではないかと思います。
無添加とされる9成分の中には、筆者的には「別に入っていても問題ないんじゃない?」と思う成分もありますが「できる限り余分なものは入れない!」という最大限の努力がなされている印象は大きいですね。
全成分の総評は?
これぞ女性のためのスカルプシャンプーと呼ぶべき、大変マイルドな内容ですね。
ひとつひとつ丁寧に選んだ成分で構成されているという印象です。
マイナチュレシャンプーを継続して使っていけば、頭皮環境が健やかに維持されて、頭皮トラブルとは無縁な日々が期待できそうです!
マイナチュレシャンプー最安値は?どこで買うのが正解?
女性の髪と頭皮に良いこと尽くしのマイナチュレシャンプー!
私もぜひ試してみたい!という場合、どこで買うのがお得なのでしょうか?
「どうせ買うならできるだけ安く!」というワケで、マイナチュレシャンプーを最安値で買う方法を調べてみました!
マイナチュレシャンプー最安値は「定期コース」
マイナチュレシャンプーの販売価格を大手ショッピングサイトで比較してみると、以下のようになりました。
サイト名 | シャンプー単品 | シャンプー+コンディショナー |
---|---|---|
(通常価格) | (3,360円) | (6,720円) |
Amazon | 3,628円 | - |
楽天市場 | - | 7,020円 |
Yahoo!ショッピング | 3,628円 | 7,256円 |
公式サイト定期コース | 2,884円 | 5,768円 |
上記の表からわかる通り、マイナチュシャンプーの最安値は「公式サイトの定期コース」です。

シャンプー定期コース2,884円(※通常価格3,360円)
シャンプー+トリートメント定期コース5,768円(※通常価格6,720円)
ちなみに定期コースだと、毎回送料も無料でお得です!
また、マイナチュレシャンプーには初回注文に限り、返金保証も付いています。

万が一使ってみて「肌に合わない!」などのトラブルがあった場合には、注文日から14日以内であれば商品代金を返金してもらうことができるのです。
これなら、ネットでシャンプーを買うのが不安な方でも安心して試してみることができますね。
マイナチュレシャンプーの定期コースって怖くないの?
「でも、使ったことのないシャンプーをいきなり定期購入するのは…」と不安な方もいますよね。
おそらくそれは「すんなり解約できないのでは?」「お得なりのデメリットがあるのでは?」と思ってしまうからでしょう。
でも大丈夫、マイナチュレの定期コースにはデメリットがありません。
その理由は以下のとおり。
- 回数縛りがないので1回だけでも解約できる
- 次回お届け日は向こう3ヵ月まで先延ばしも可能
- 解約は電話1本ですぐOK
- しつこいDMやメールもまったくナシ
マイナチュレシャンプーの定期コースは「◯回続けてください」という回数縛りがありません。
つまり、1回だけ使って解約してもOK。
また、解約の手続きは簡単なTEL連絡だけで済みます。
- フリーダイヤル:0120-02-7710
- 受付時間:9:00~20:00(土日祝日は除く)
また、解約以外の各種手続きは公式WEBサイトの「マイアカウント」ページから可能。

次回お届け日も「マイアカウント」から変更できて、最大向こう3ヵ月先まで伸ばすことができます。
「ちょっと余ってるから次回発送を待って欲しい」などの場合、「マイアカウント」の入力だけで次回お届け日を変更できるので便利です。
というわけで、マイナチュレシャンプーの定期コースにはデメリットも怖いところもありません(笑)!安心して申し込むことができますよ。
総まとめ!マイナチュレシャンプーのメリット・デメリット

では最後に、ネットの口コミサイトにあった良い口コミ・悪い口コミや、筆者自身の体験から得たマイナチュレシャンプーのメリット・デメリットをご紹介しておきますね。
マイナチュレシャンプーのデメリット!こんな人には向かないかも…

内容量が少ない
マイナチュレシャンプーは200ml、コンディショナーは185gとコンパクトサイズです。
約1ヵ月分と明記されていますが、使用環境によっては足りなくなるのでは?という不安も…。
ポンプ式ではないため毎回目分量で出す必要がありますし、調子に乗って多めに使っていたら早くなくなってしまう予感。
最安値の定期コースでもコンディショナーとセットで6,000円弱かかりますので「スタイリング剤を多く使うのでシャンプーもたくさん必要」「ポンプ式じゃないとついいっぱい出しちゃう」という女性には向かないかも知れません。
ちょっと容器が使いにくい
「空気に触れない密閉生ボトル」がマイナチュレシャンプーの良さではあるのですが、「ボトル本体を押して出す」という作業が必要になります。
ボトルがヘコみやすいのも気になりますし、口コミの中には「最後の方は握力がいる!」という声もありました。
そのため「ポンプ式が慣れていて使いやすい」という女性には、面倒に感じてしまうかも知れません。
泡立てにはネットが必要かも
マイナチュレシャンプーは基本的に手のひらで泡立ててから使用することを推奨していますが、ネットが必要だと感じます。
もっとトロトロのテクスチャであれば良いのですが、粘度が少なめなので手のひらでは泡立てにくいです。
そのため「ネット使うのめんどくさい!」という女性には向かないかも知れません。
こんなあなたにオススメ!マイナチュレシャンプーのメリット!

頭皮への優しさはピカイチ!
女性の頭皮のことを徹底的に配慮した配合になっているので、とにかく頭皮への優しさはピカイチです。
マイルドな洗浄成分と、頭皮環境を整えるスカルプ成分がバランス良く配合されていて、本当に女性のことを考えた優秀なシャンプーだと言えます。
「これは!」と思うシャンプーを探している女性には、ぜひ試してみてもらいたいですね。
「ボリュームアップ」「抜け毛対策」に最適!
特に抜け毛に悩んでいたわけでもない筆者でも、「抜け毛が減った!」と実感しました。頭皮環境が良くなるせいか、口コミでも「髪にボリュームが出た」という声が多くありましたよ。
そのため「最近抜け毛が多いのでなんとかしたい」「髪がペタンコなのが気になる」と感じている女性にはぜひ試してみていただきたいです。
使用感や香りが上品で大人向け
使用感や香りは「控えめ」な印象です。泡立ちも繊細ですし、香りも上品。特に香りは髪が乾いた後にはほとんど感じないほどです。
そのため「香りのキツいシャンプーは苦手」「大人っぽい上品なシャンプーを大切に使いたい」という女性にオススメです!
女性用育毛剤「マイナチュレ」との併用で効果倍増!
女性用育毛剤マイナチュレを使用している女性には、特にオススメです。女性の抜け毛の原因は、ほとんどが頭皮環境の乱れによるもの。
マイナチュレには頭皮環境を整えてくれる成分がたっぷり配合されているで、育毛剤との併用でより効果を上げてくれます。
また、「まだ育毛剤は必要ないかも?」という女性にも、ベストな頭皮環境を保つためにオススメですよ。
マイナチュレシャンプーの体験記【まとめ】
マイナチュレシャンプーは、「本当に女性の頭皮のことを考え抜いた優しいシャンプー」だと感じました。
- 抜け毛やハリ・コシのなさが気になる
- 頭皮環境を整えて頭皮トラブルを抑えたい
- ずっと使い続ける「私だけのシャンプー」を見つけたい
という女性には、ぜひ試してみてもらいたいですね!
また、シャンプー、コンディショナーどちらも「数分間の放置時間」を取ることで効果が上がるようです!